(c) CAPCOM CO., LTD. 2006 ALL RIGHTS RESERVED
各種データ -攻撃倍率・補正倍率合計・武器補正-
攻撃倍率
攻撃倍率=攻撃力÷武器倍率
攻撃倍率は武器の攻撃力を武器倍率で割った数値。
武器の攻撃力は武器の種類によってバランスが変わる(大剣だと攻撃力が高い、片手剣だと攻撃力が低い等)。
武器ごとの攻撃力の数値バランスを同じにすることにより武器の純粋な攻撃力。つまり攻撃倍率が分かる。
倍率補正合計
スキルやアイテム使用により攻撃力に加算される倍率補正の合計
この数値はかなり大きいので有効活用しよう。
同じ番号の中から一つだけ数値が一番高い値が適用される。
@〜Dは加算されていく。
例:攻撃力UP【小】・力の爪・鬼人薬・食事効果【大】の場合。
鬼人薬と食事効果【大】は同じ番号、食事効果【大】の方が効果が高いので、Cは「+5」が適用される。
@=3 A=0 B=9 C=5 D=0 合計+17
| @ | スキル | 攻撃力UP【小】 | 3 |
| 攻撃力UP【中】 | 5 | ||
| 攻撃力UP【大】 | 10 | ||
| A | 所持アイテム | 力の護符 | 5 |
| B | 所持アイテム | 力の爪 | 9 |
| C | 薬・食事 | 鬼人薬 | 3 |
| 鬼人弾 | 3 | ||
| 食事効果【小】 | 3 | ||
| 鬼人薬グレート | 5 | ||
| 食事効果【大】 | 5 | ||
| D | 種・その他 | 怪力の種 | 10 |
| 鬼人笛 | 10 | ||
| 怪力の丸薬 | 25 | ||
| 練気最大(太刀) | 25 | ||
最大+54
基本的は力の護符&力の爪の+14%
倍率補正でどの程度攻撃力が上がるか
| 大剣・太刀 | 片手・双剣 | ハンマー・狩猟笛 | ランス・ガンランス | ボウガン・弓 | |
|---|---|---|---|---|---|
| +3 | 14.4 | 4.2 | 15.6 | 6.9 | 3.6 |
| +5 | 24 | 7 | 26 | 11.5 | 6 |
| +9 | 43.2 | 12.6 | 46.8 | 20.7 | 10.8 |
| +10 | 48 | 14 | 52 | 23 | 12 |
| +25 | 120 | 35 | 130 | 57.5 | 30 |
武器補正
使う武器によって、特別な補正がかかる。それが武器補正。
例えば片手剣なら全ての攻撃力が120%になる。
ガンランスは95%に落ちてしまう。
ランスは「斬撃」と「打撃」2つの特性を持っている。
ダメージに「斬撃」は100%「打撃」は72%をかけて
ダメージが高い方が選ばれる。
| 大剣・溜め1 | 110% |
| 大剣・溜め2 | 120% |
| 大剣・溜め3 | 130% |
| 片手剣 | 120% |
| ランス(打撃) | 72% |
| ガンランス | 95% |
ここに記載していない武器補正は全て100%
