花音

MONSTER HUNTER 2dos

(c) CAPCOM CO., LTD. 2006 ALL RIGHTS RESERVED

  • 2006 10/5

    もうすぐブルジョワ

    現在163万

    素材はまったく売ってない
    売ったのは大量にあったレウス素材を各10個くらい残して売り払ったことくらいかな。

    最近時間が空くとオフ黒グラへ。
    もう慣れたもので、50%強でエリア4で沈められるようになった。
    セーバー強し
    「スタート〜エリア4へ〜即尻尾切断〜腹に3回乱舞〜穴」
    こうすると怒り直前で穴に落せる。怒り前に尻尾&腹1破壊と役得♪
    穴の後は着地にあわせて腹に4〜9段目を当てましょう。
    穴後は必ず怒るので咆哮は鬼人化を解いてグラの左足に当たりましょう。
    黒グラはビームの時腹に乱舞してくださいと言っているようなものなので
    怒り時は徹底的に乱舞。ガスは横回避で食らい、足踏みさせましょう。
    怒り解けたら穴で腹開場&瀕死

    最近尻尾を切るコツをつかんで、かなりさくっと切れるようになった。
    コツは顔の範囲外にいるとビームを撃ってくるのでビーム時に尻尾に回って乱舞。
    その時にグラの横〜後ろ側にいると足踏みを2回するので、足踏みを始めた直後に腹の下から尻尾へ移動。
    ビームを撃つときには尻尾の前に。
    もう1個のコツがビームを撃つ瞬間にガスが来るかどうか判断しガスの場合は範囲外でゆったり乱舞。
    来ない場合はガス範囲内で乱舞。
    こうするとあっさり切れます。
    ついでにタックルをかわしたときも尻尾に乱舞できるのでチェック♪

  • 2006 10/19

    ソロプレイ

    ブルジョワになりました
    200万ぱーっと使いました

    さて、目的も達成したので次なる目標を
    『大剣ソロプレイで全クエをクリア』

    問題は黒グラとグラ2と4本、そして黒龍系かな。
    現在たいていのクエはクリア。まだチャレンジしてないの…
    バサ・ドドブラ2・ギザミ2・黒グラ・グラ2・4本・黒龍3種・シェン・ラオ・ヤマツカミとこんなもの。
    古龍とかねぐらとか金銀は簡単だった。
    まぁ、バサとかギザミ2とかは余裕なので問題はグラ2・4本・黒龍系・シェン・ラオ・ヤマツ。
    さてさてどうしたものか。ヤマツは何とかなると思うが・・・

    大剣は見切り使って攻撃する武器じゃない。
    弾かれなくてもダメージが1/4じゃぁ意味が無いからだ。
    ついでに属性より攻撃力がものをいう武器でもある。
    てことで、グラ2はきついの何のw4本は上手に捕獲すれば何とかなるかもしれないが・・・。ディア戦大剣は向いていない。
    黒龍は鋼体してからどうするかが問題だ。体力50〜20%の間一体何をしていればいいんだか。
    約5000の体力はどー考えてもきつすぎる。
    シェンは砦ならなんとかなるかも。
    ラオは火事場+2でやろうかな。ぎりぎりいけそうだな。

  • 2006 10/22

    大剣講座その1

    え〜まずですね、大剣をちゃんと使えてる人がいないのですよ実際w
    モンハン人口の0.001%くらいかな。

    大剣は弱点に一撃を与える武器である。
    どーでもいいところを適当に斬る武器ではない。

    大剣は手数が少なく一撃が重いのは誰でもお分かりだろう。
    つまり、どの武器でも均等に訪れるモンスターのスキを確実に狙っていくことが重要であり、チャンスを逃すことはもってのほかである。
    分かりやすく説明すると、レイアレウスの突進の後、後ろから腹足付近を抜刀斬りするのは大間違い。
    何故ならまず、ダメージが低い。後ろから斬っても背中や足に当たるのがほとんどだ。
    ダメージは顔を切ったときの半分以下なので効率も悪い。
    走れば顔に抜刀が間に合う上に、振り向いたときの顔を斬るチャンスまで逃してしまう。
    さらに言うなら、次にサーチされた時に尻尾を振られる距離に居るので、ダメージを食らうおそれがあり、尻尾が逆回転ならば仲間にも迷惑がかかってしまう。 とまぁ、簡単に理由を並べたがこんな感じだ。
    では、突進後に行う正解は
    傍観:次の行動前に顔を切れる。
    ダッシュ:突進の先まで走って顔を切る。

    さて、話を戻そう。
    大剣にとって最も大切なことは怯み値の計算である。計算といっても数字まで計算する必要は無い。
    次の攻撃で怯むか、怯まないのか。それが確実に分かっていれば良い。
    何故重要かというと大剣は振りが遅いので弱点に連続攻撃をすることは容易ではない。
    怯み値が分かっていれば抜刀〜斬り上げを弱点に当てることができる。
    レウスレイア等はいい例であり、上位武器なら3〜4発。強武器クラスならば2発で怯む。もちろん顔。
    2発で怯む武器は抜刀で怯ませて斬り上げをすれば、次の抜刀で確実に怯むことになる。
    こうなれば後は簡単。顔に当てれば怯むので当てさえすればよいのだ。
    頑張って突進を正面から斬る練習をしましょうw
    最近は突進斬りが6割以上の成功率と高ストッパーになってきた♪

    大剣使いの人は顔以外を斬らないようにしましょう。
    実際私が大剣を持つと、部位破壊以外で顔以外を斬ることはありません。
    ここで一つ注意なのだがパーティにハンマーさんが居る場合のみ、顔を譲りましょう。
    譲るといっても顔はがんがん狙いましょう。

  • 2006 10/30

    笛のお話

    最近笛プレイに凝っています。
    弱い弱いと言われているが、いったいどこまで行けるのか。

    2ガノちゃんクエ「大漁」に行ったのだが
    無念の惨敗・・・
    ガノは水に潜っている時間がとても長くダメージが圧倒的に足りなかった。
    爆薬を持ち込んで音爆弾30持っていけばよかったなと。

    大漁で自信喪失をしていたのだが笛2でクシャルダオラに挑戦。
    閃光を使い飛ばさないことに注意してプレイ。
    ブラットフルート2で問題も無く順調に戦闘。30分程度で討伐。
    思ったよりもあっさり討伐できたので、すこしがっかりw
    思ったよりも強いのね笛。

    立ち回りでメインに使ったのはスティック右〜左の振り回しコンボ。
    ダメージを見てみると、スタンプ(スティック上)は12+28。振り回しは21。
    スタンプ2段と振り回し2回は時間的に大差無く、振り回しはその後も振り回せるので振り回しが有効。
    スタンプの一段目が短いのもマイナス要素。
    振り回しは右と左で出すときに差がある。
    左で出すと、振った後に左肩から右肩に持ち直すモーションが入るので、右振り回しよりも硬直は長い。
    攻撃間隔の差から右〜左コンボが有効といえるだろう。
    スタン値はスタンプ0・14。振り回し10。振り回しは2段なのでかなりの差が出ることになる。

    ちなみに、スティックは連打ではなくタイミングよく入力したほうが最速で振り回しやすい。
    コツは肩にかつぐときに特定の音が出るので、その音と同時に入力すれば最速で出る。

  • 2006 11/1

    シェンガオレン

    シェンガオレン・・・不覚にも砦を破壊されてしまったので二度と失敗しないためにガオレン戦を突き詰めてみようと思う。

    砦襲撃ガオレンは20〜25分で砦を破壊してしまう。
    早すぎる・・・化け物かこいつは・・・

    ソロの場合はガオレンが砦攻撃の際、怯みを起こして砦への攻撃をキャンセルさせればよい。
    それにより、砦が破壊される時間を伸ばすことができる。
    こいつは体力とかダメージとかは問題ではなく、砦の耐久力が問題なのだ。

    武器は不本意ながら超絶一門でプレイする。
    どの武器でも一応倒せるとは思うが、砦が壊される時間の問題もあり一応これで攻略。
    スキルは耐震か砥石高速化。見切りなんてもってのほかである。
    耐震&砥石だと防御力が低くなるので注意。

    次は超絶一門で足に乱舞したときのダメージを計算する。
    ゲージ緑で力の爪護符+食事大
    {101×(210÷1.4+5+9+5)%}×1.125×0.32=61.4484
    510÷10×0.2×10=102
    (61.4484+102)×0.69=112.779396
    間違っていたらごめんなさい;;
    というわけで約113のダメージになります。
    怒り時は防御力が1.2倍に上がるので約90のダメージに下がります。
    (怒りの防御力UPがいったい何処にかかるか分からないのでダメージを8割で計算)

    シェンの足怯み値は600なので通常時は6回目の乱舞で、
    怒り時は7回目の乱舞で怯むことになります。

    つまり、シェンが砦に攻撃する寸前までに怯み値をぎりぎりまで削っておいて
    砦攻撃時に怯みを発生させればOK。

    乱舞回数を数えながらやると簡単に怯みを起こせるはずです。

    現在2つの疑問があるので明日はそれを調べてみようかと。
    1つめはダウン中怯みは蓄積しているのか。
    蓄積しているのならば簡単にダウンループするはずだが、実際起こらないので答えはおそらく蓄積していない。
    2つめは弱点について。
    ダウン中にガオレンの左後ろ足の付け根辺りから殻の内側に歩って入り殻へ向かって乱舞すると、ギザミにもある出っ張りに乱舞がほぼ全段当たる。 ガオレンの弱点はこの出っ張りだが、果たして乱舞でヒットしている場所は弱点判定になっているのだろうか。
    弱点判定ならば1回の乱舞で400以上のダメージを与えられる。
    3回は乱舞できるので約1200のダメージだ。
    これは大幅な戦略変更もありうるので、調べてみたい。

  • 2006 11/6

    弓入門編

    弓についてちょっと詳しく書いてみようと思う。

    弓ってどうやって使ったらいいの?
    そんな疑問を一気に解消してしまおう♪

    1:どこを狙えばいいの?

    弓が撃つ「矢」はボウガンと同じく「弾」扱いだ。
    モンスターには「肉質」というものがあり、狙う場所によってダメージが3倍にも4倍にもなるのだ。
    例えば、リオレイアの翼に4回撃った時と腹に1回撃った時のダメージはほぼ同じ。
    4回撃つよりもじっくり1発づつ撃ったほうが効果的である。
    慣れれば腹を撃ち続けることもできるぞ♪
    ↓モンスターの弱点。()内は次点、または効果的な場所。
    イャンクック  ・・・頭
    ゲリョス    ・・・頭
    リオレイア   ・・・腹(頭)
    リオレウス   ・・・腹(頭)
    フルフル    ・・・頭
    バサルモス   ・・・腹
    グラビモス   ・・・腹
    ディアブロス  ・・・尻尾(翼)
    モノブロス   ・・・尻尾
    ドスガレオス  ・・・首・背中
    ガノトトス   ・・・首(腹)
    ダイミョウザザミ・・・頭(足)
    ショウグンギザミ・・・頭(足)
    シェンガオレン ・・・ヤド内部
    ババコンガ   ・・・頭
    ドドブランゴ  ・・・頭
    ラージャン   ・・・頭(全身)
    キリン     ・・・角
    クシャルダオラ ・・・尻尾(頭)
    オオナズチ   ・・・頭
    ナナ・テスカトリ・・・尻尾
    テオ・テスカトル・・・尻尾
    ラオシャンロン ・・・弱点(腹)
    ヤマツカミ   ・・・腹
    ここにあげた部位以外は狙わないようにすれば上達が早いと思います。

    2:矢の種類ってどれを使えばいいの?

    弓矢は「連射」「貫通」「拡散」の3種類ある。
    ・「連射」正面に矢を放つ
    ・「貫通」正面に1本、複数ヒットする矢を放つ
    ・「拡散」正面、左右と横に広がる矢を放つ
    1番で紹介したモンスターの弱点を思い出そう。
    弱点にしっかり攻撃を当てられるのは「連射」。
    弓を選ぶときはこの「連射」を軸に考えよう。

    「貫通」「拡散」はどう使えばいいか。
    「貫通」は総ダメージは連射よりも高いが弱点以外のところにも当たってしまうので、結果的に連射より弱くなってしまう。
    相手の弱点に連続してヒットすれば効果的だが、弱点にしっかり全段当たる敵は限られる。
    弱点が首〜腹(背中)と縦に長いガノトトス(ドスガレオス)戦。
    ヤド内部まで攻撃が届くシェンガオレン。
    腹に当てやすく全段ヒットも簡単なバサルモス&グラビモス&ラオシャンロン&ヤマツカミ。
    これらの敵には「貫通」の弓は効果的といえるだろう。

    「拡散」は総ダメージが連射より低い上に弱点に全段当てることはほぼ無理である。
    よって、麻痺・毒などの状態異常専用と言ってもいいだろう。

    3:弓の溜めってどんな違いがあるの?

    弓は右スティックを下に入れ続けることにより3(装填数UPのスキルで4)段階まで溜められる。
    溜め段階によって飛んで行く矢の種類と威力が変わってくる。
    矢の威力
    LV1・・・0.4倍
    LV2・・・1.0倍
    LV3・・・1.5倍
    LV4・・・1.5倍
    溜めはLV2以降がまともな威力を発揮できる。
    攻撃するときはしっかり3段階まで溜めよう。

    2番の矢の種類を考えると「連射」がメイン。
    よって、LV2以降に「連射」がある弓を選ぼう。

    まとめ
    ・手数よりも弱点をゆっくり確実に狙う。
    ・「連射」をメインに使う。
    ・溜めるときは3段階まで溜める。

    まずはこの3つをしっかりと覚えよう。
    それだけで、全ての敵と対等以上の戦いができるはずだ。
    特に狙う場所は何よりも重要なのでじっくり練習しよう。
    今までの2倍や3倍のダメージが取れるぞ♪

このページのTOPへ