説明書

くにおくんの時代劇の説明書は、基本的な操作から、遊び方をプレイヤーが創造できるように散りばめられた文章やデータの数々が記載されている。
自由に楽しく遊んで欲しいという意図が少年でも理解できる説明書になっている。
まさに、制作者の想いをそのまま表している。
数ある説明書の中でも最も説明書らしい説明書である。
多少見苦しいが、私の説明書はこんなになってます。
何年も読み返した結果、こうなってしまった。
普通に読んでいるだけで、様々な遊びを思い付く。
これほど面白い説明書は他には無い。
ここでは主要なページを紹介していく。
説明書紹介
はじめに
 数あるゲームの中から小社の「ダウンタウンスペシャル♡くにおくんの時代劇だよ 全員集合!」を選んで頂き、誠にありがとうございました。このゲームは前作「ダウンタウン熱血物語」をさらにパワーUPさせたスペシャル♡バージョンです。
 物語はちょっと置いといて…のおもしろ時代劇! 今回も皆様方にできるだけ「いろいろな遊び方」を楽しんで頂けるよう心がけての一本!!ですが、さていかがなものでしょうか…。
 皆様方の「うれしい顔」を思い浮かべては「本当に楽しめるゲーム」を目標にこれからも一歩一歩頑張って行きたい♡と思います。
スタッフ一同
03ストーリー
時は江戸時代…かつては街道一とうたわれた大親分文蔵(豪田)も敵対する虎蔵(熊田)一家が妙な悪事に走ってからと言うものは、人の良さもたたってか、めっきりと勢いが無くなって、悪い事は重なるもので流行り病いで寝込んでしまう! ここぞとばかりに虎蔵一家の悪行ざんまい!! そこに現れたのが流れ者のくに政(くにお)! 一宿一飯の恩返しとばかりにおっとり刀で駆けつけて見ると一人娘のお琴ちゃんに、なぁんとキザないいなずけ! しかも突然現れた謎の二人組にお琴ちゃんが連れ去られてしまった! さらわれた娘を探すため、そして一家の危機を救うため、弟分のつる松(園川)を引きつれて闘いの旅に出たのであります…。
04
「はじめに」のページには、制作者の想いが綴られている。
本来、このような制作の目的や意図をはっきりと記載するのはとても大切なことであるが、ゲームの説明書に記載されている事はほとんど無い。
物語や操作説明しか書いていない現在の説明書が見習うべき点である。
登場人物
05-06
ゲームモードを決めよう
ゲームがスタートすると「ゲームモード画面」が表示されます。十字ボタンの上下左右で選択肢、STARTボタンもしくは、Aボタンを押してください。
1PとCOM
1人で遊びたい時に選択します。1Pは左側のキャラクターを操作することが出来ます。残った右側のキャラクターは、COM(コンピュータ)が自動的にコントロールしてくれます。
1Pと2P
2人で遊びたい時に選択します。1Pは左側のキャラクターを、2Pは右側のキャラクターを操作することが出来ます。

きょうりょく
これを選択するとプレイヤー同士の攻撃ができないようになります。2人で協力したい時、お互いの攻撃が当たってほしくない時は、こちらでプレイしてください。
たいせん
これを選択するとプレイヤー同士の攻撃ができるようになります。いつでもVSプレイが楽しめますから足を引っ張り合うか、助け合うかは自由に決めてください。
キャラクターチェンジ
カーソルをキャラクターに合わせてAボタンを押すと、左右のキャラクターをチェンジすることが出来ます。
名前入れ画面
ゲームモード画面の時に、SELECTボタンを押すと名前入れ画面が表示されます。キャラクターの名前を自由に変更することが出来ます。
09
ゲームモードでは決められることが多い。
記載されているように、決まったやり方は無く、協力なのか、対戦なのか、名前まで自由に決めることができる。
作戦設定や設定変更を混ぜれば、様々な遊び方が出来る。
遊び方
- 移動
 - 十字ボタンで移動します。
 - パンチ
 - Aボタンを押すとパンチを出します。
 - キック
 - Bボタンを押すとキックをくり出します。
 - ジャンプ
 - A・Bボタンを同時に押すとジャンプします。この状態からの攻撃は強力です。
 - ダッシュ
 - 十字ボタンを左右の進行方向に2回続けて押すとダッシュ。この状態から攻撃はより強力。
 - ダッシュジャンプ
 - ダッシュしながらジャンプすればダッシュジャンプ!この状態からの攻撃は最も強力なパワーを発揮。
 - アイテム拾い
 - アイテムの近くでA・Bどちらかを押すとアイテムが拾えます。
 - アイテム使い
 - アイテムを持っている時、Aボタンを押すとアイテムを使って叩きます。
 - アイテム投げ
 - アイテムを持っている時、Bボタンを押すとアイテムを投げられます。
 - 受け身
 - 相手よりも攻撃が遅れた時、素手ならば受身ができます。
 - 相手を持ち上げる
 - ダウンしている相手の近くでAボタンを押すと持ち上げます。
 - 相手を使って叩く
 - 相手を持ち上げている時、Aボタンを押すと相手を使って叩きます。
 - 相手を投げ飛ばす
 - 相手を持ち上げている時Bボタンを押すと投げ飛ばします。
 - 相手の足をつかむ
 - ダウンしている相手の近くでBボタンを押すと相手の足をつかみます。
 - ジャイアントスイング
 - 相手の足をつかんでいる時Aボタンを押すとジャイアントスイングをします。
 - ジャイアントスイング投げ
 - 相手の足をつかんでいる時Bボタンを押すとジャイアントスイングから投げ飛ばします。
 - 相手に腰かける
 - ダウンしている相手の近くから十字ボタンの上下で相手に腰かけます。
 - 腰かけパンチ
 - 相手に腰かけている時Aボタンを押すと腰かけパンチします。
 
- 腰かけきうきう
 - 相手に腰かけている時Bボタンを押すと腰かけきうきうします。
 - ジャンプアッパー
 - ジャンプしてすぐにAボタンを押すとアッパーパンチが出てジャンプアッパーになります。
 - 三角攻撃
 - カベ等に向かって攻撃すると反射して三角攻撃ができます。ピンチの時に以外に役立ちます。
 - 相手の上に乗る
 - 相手の上にジャンプすると相手に乗ります。
 - 相手の乗ったアイテムを持ち上げる
 - 相手に乗ったアイテムも近くでA又はBボタンを押すと持ち上げます。
 - 持ち上げられたアイテムに乗る
 - 相手の持ち上げたアイテムにジャンプ等で乗ることができます。
 - アイテムの上に乗る
 - アイテムの上にジャンプするとアイテムに乗ります。
 - アイテムの上から攻撃
 - アイテムごと投げ飛ばされても乗ったまま攻撃や上からジャンプ攻撃ができます。
 - 飛んできたアイテムをキャッチ
 - 飛んできたアイテムをキャッチ飛んできたアイテムに対してタイミング良くA又はBボタンを押すとキャッチします。
 - 素手でアイテムを打ち返す
 - 飛んできたアイテムをパンチ・キック等で打ち返すことができます。
 - アイテムでアイテムを打ち返す
 - 飛んできたアイテムに対して持っているアイテムで打ち返すことができます。
 - 落ちているアイテムをすべらせて攻撃
 - 落ちているアイテムはキック・アイテム等ですべらせて相手にぶつけることができます。
 - 転がる切り株や岩に乗る
 - 転がっている切り株や岩にタイミング良く乗って体当たり攻撃ができます。
 - 桶に入る
 - 桶の口が上を向いている時ジャンプ等で桶に入ることができます。出たい時はジャンプします。
 - 桶をかぶる
 - 相手に桶をかぶせ有利に攻撃することができます。もし自分がかぶった時は激突してはずします。
 - アイテムで水に浮く
 - 切り株・桶・戸板等に乗って水に浮くことができます。
 - 大八車を押し引く
 - 大八車は持ち上げるほかにAボタンで押したり引いたりできます。上に何か乗せて運んでください。
 - 大八車で相手を引きつぶす
 - ダウンしている相手の上を大八車で通るとつぶれてぺちゃんこになります。
 
操作方法が、誰にでもわかりやすいように画像付きで載っている。
くにおくんシリーズは直感的に操作できるが、アクションが得意じゃない人も操作できるよう画像付き説明は親切。
パワーUPするには その1
敵を倒してパワーUP!
敵を倒すごとにポイントが加算されていき、ポイントが一定値までたまるとステータスがUPします。ポイントは強い敵ほど高くなります。ステータスがUPする時にどのステータスをUPさせたいかポイントの割り振りを自由に設定することができます。この設定を行うのが「ステータスUP設定画面」です。ポイント全体を100%とした10%単位で設定できます。「のこり」の値はカットされますので注意してください。この方法でステータスをあげたくなくなった時に「のこり」100%に設定するためです。
27パワーUPするには その2
お買物でパワーUP!
敵を倒し、出たお金を集めてお店でパワーUPパーツを買います。これを装備するとステータスがUPします。パワーUPパーツにはいろいろな種類があります。どのステータスがどの位UPするかは買ってからのお楽しみです。一度装備してもはずすことができるのでステータスを自由に調節することができます。以上2つの方法を駆使して思い通りにめきめき♡パワーUPしてください。
お店リスト
めし屋・そば屋・うどん屋・だんご屋
体力を回復するための食べ物が、揃っています。
アドバイス
- いろいろな攻撃パターンを開発しよう。合わせ技はより強力だ!!
 - じっくりストーリーにひたるのも、アクションにてっするのも君の自由だ!
 - 相手の個性に合わせて戦い方を考えよう。敵はみんな自分たちのスタイルで攻撃をしかけてくるぞ! 攻略はまず敵の性格を知ることにある。
 - 君はいくつ発見できるか! 隠された謎! 隠された必殺技! 隠された…♡の謎。
 - 操作を極めるごとに意外な事ができるぞ!君の指先ひとつで空だって飛べる。
 - 遊び方はまだまだ深い! さあ変な遊びにチャレンジだ!
 
パワーアップのページには、まさかのステータスを上げたくなくなった場合の対処法まで記載されている。
昔はなんの事かさっぱり分からなかったが、今になってみるとこの文章の奥深さがわかる。
自分の一番楽しいと思えるところで成長を止めることも可能というわけである。
時代劇の説明書には「自由」「思い通り」等のフレーズが散りばめられている。
アドバイスのページには制作者の楽しく遊んでほしいという想いが、これでもかというほど詰め込まれている。
人脈図や敵一家の紹介等の要素は、感情移入をし易く、ゲームをより一層面白くする。
人脈図
33-34
敵一家の紹介
- 銀八一家(水色)
 - とても短期ですぐに怒ります。接近戦で乱暴な攻撃をしますが力が足りません。いきがっているためか、気力は充分です。
 - 権作一家(ピンク)
 - 体力がありますが、かなり打たれ弱く離れた所からのダッシュ攻撃が中心です。気弱な性格ですが一度怒るとキレます。親分の権作は、はり手スペシャルの使い手です。
 - 一兵衛・六兵衛一家(黄色)
 - 親分二人の一家です。身軽で素早く、弱い方を一人狙い攻撃します。体力不足のため武器を使ってきますが、わりと打たれ強さがあり短期ですが不利になるとすぐに逃げてしまいます。
 - ヘイルマン一家(ミント緑)
 - 体力にものを言わせた接近戦を好みます。動きがにぶく、ゆっくりと近よってきて重いパンチが炸裂し、強引な投げに持ち込みます。親分のへいるまんは、わーぷしゅーとの使い手です。
 - 金助一家(藤色)
 - とてもすばやさがあり走りっぱなしのダッシュ技をしかけてきます。ジャンプはしない平面攻撃であまり武器は使いません。親分の金助は、にとろアタックの使い手です。
 - ため吉一家(黄土色)
 - ムラのある性格なので動きが読みにくく、いきなり攻撃をしかけてきます。わりとキック力があり相手のペースにはまってしまうと怖いものがあります。親分のため吉はマッハふみふみの使い手です。
 - 平七一家(青色)
 - 武器が強くばねもあります。とても賢く一度手にした武器は離しません。中位の距離を保ち武器を有効に使ったジャンプ攻撃を得意とします。親分の平七はマッハたたきの使い手です。
 
- 甚六一家(宇治金時色)
 - 格闘派で素手の闘いを好みます。防御力があり身のこなしが良く特にパンチがシャープです。中位の間合いで落ちついた堅実な攻撃を仕掛けてきます。親分の甚六は人間ドリル・マッハパンチタイプⅡの使い手です。
 - 半四郎一家(紫)
 - キック力があり素早さがありますが、わりと武器を好みます。気が弱く離れた所からダッシュで切り込みますが一度怒るとキレるタイプで攻撃は一転します。親分の半四郎はあんまスぺシャルの使い手です。
 - 弥五朗一家(灰色)
 - 武器力が凄く長ドスに命をかけています。武器を持ったら強気になり近寄ってきて手離すと急に弱気になります。怒ると激しいですが熱し易くさめ易いさわやかな性格です。親分の弥五朗は、ドススペシャルの使い手です。
 - 仁左衛門一家(こげ茶)
 - 気力とパンチ力がすぐれています。中位の距離からの素早いパンチ攻撃でいきなりジャイアントスイングに持ち込みます。親分の仁左衛門マッハスイング・変身技の使い手です。
 - 辰一・辰二一家(紺色)
 - 持ち前のバネと素早さ・キック力を生かしたダッシュジャンプの遠隔攻撃を得意とし距離をおくと危険です。親分の辰一と辰二は旋風脚の使い手です。
 - ?一家(濃い緑)
 - 打たれ強さがあって少々の攻撃はダメージを受けません。遠ざかっていたかと思うと近寄ってきて腰掛けてきうきうします。親分は謎の人物ですがマッハきうきうと禁じ手・ビックバングの使い手です。
 - 虎蔵一家(赤)
 - 武器投げが特に強く打たれ強さもあります。中位の間合いから武器と素手の複合攻撃を仕掛けてきます。親分の虎蔵は人間魚雷と自分魚雷に加えて荒技ダブル魚雷の使い手です。
 
敵のステータス表 親分編
| パンチ | キック | 武器 | 武器投げ | ばね | 素早さ | 防御 | 打たれ強さ | 気力 | 体力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 20 | 17 | 33 | 23 | 28 | 30 | 5 | 19 | 104 | 46 | |
| 21 | 29 | 35 | 47 | 37 | 29 | 27 | 6 | 62 | 136 | |
| 22 | 49 | 14 | 19 | 32 | 30 | 35 | 35 | 34 | 34 | |
| 32 | 29 | 22 | 10 | 25 | 52 | 27 | 39 | 48 | 20 | |
| 38 | 31 | 25 | 18 | 29 | 34 | 27 | 53 | 44 | 26 | |
| 18 | 26 | 28 | 72 | 39 | 26 | 31 | 22 | 74 | 100 | |
| 67 | 44 | 32 | 16 | 37 | 35 | 42 | 46 | 56 | 46 | |
| 56 | 41 | 20 | 17 | 32 | 80 | 39 | 49 | 68 | 44 | |
| 28 | 18 | 85 | 28 | 46 | 49 | 26 | 31 | 112 | 88 | |
| 53 | 56 | 17 | 34 | 53 | 45 | 93 | 42 | 40 | 74 | |
| 35 | 32 | 91 | 44 | 47 | 59 | 24 | 41 | 100 | 94 | |
| 38 | 22 | 105 | 41 | 38 | 57 | 32 | 45 | 146 | 114 | |
| 76 | 35 | 30 | 16 | 35 | 44 | 39 | 39 | 74 | 38 | |
| 48 | 67 | 26 | 32 | 105 | 51 | 67 | 54 | 44 | 76 | |
| 45 | 99 | 16 | 26 | 73 | 54 | 67 | 54 | 64 | 90 | |
| 70 | 56 | 50 | 33 | 46 | 60 | 50 | 103 | 106 | 20 | |
| 33 | 45 | 61 | 126 | 57 | 61 | 57 | 57 | 138 | 170 | 
何故か、ゲーム中の数値と微妙に違う。ただ、傾向を見てキャラの性格を掴むのには差し支えない。
正しいステータスはこちら → 敵のステータス表 真・親分編
敵のステータス表 子分編
ぎんぱち一家
| パンチ | キック | 武器 | 武器投げ | ばね | 素早さ | 防御 | 打たれ強さ | 気力 | 体力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ゆきじろう | 11 | 6 | 5 | 2 | 7 | 7 | 5 | 8 | 14 | 8 | 
| いときち | 5 | 11 | 3 | 4 | 6 | 8 | 6 | 6 | 10 | 10 | 
| まさきち | 4 | 3 | 11 | 5 | 7 | 7 | 2 | 5 | 18 | 12 | 
| たもすけ | 2 | 5 | 6 | 10 | 6 | 8 | 4 | 4 | 16 | 16 | 
| さいぞう | 8 | 7 | 5 | 2 | 11 | 6 | 5 | 7 | 14 | 8 | 
| はぎのすけ | 6 | 8 | 4 | 5 | 6 | 12 | 6 | 6 | 8 | 10 | 
| はしぞう | 6 | 8 | 4 | 5 | 6 | 8 | 9 | 6 | 8 | 10 | 
| こすけ | 8 | 7 | 5 | 3 | 7 | 7 | 4 | 11 | 12 | 6 | 
| はんすけ | 5 | 4 | 8 | 6 | 7 | 7 | 1 | 15 | 24 | 12 | 
| こうえもん | 3 | 6 | 6 | 7 | 6 | 8 | 3 | 3 | 14 | 22 | 
ごんさく一家
| パンチ | キック | 武器 | 武器投げ | ばね | 素早さ | 防御 | 打たれ強さ | 気力 | 体力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ひらさく | 15 | 8 | 6 | 5 | 9 | 8 | 9 | 9 | 14 | 14 | 
| ひできち | 8 | 15 | 4 | 7 | 7 | 9 | 11 | 7 | 10 | 18 | 
| あしべえ | 6 | 4 | 15 | 9 | 9 | 8 | 6 | 5 | 22 | 22 | 
| べんしち | 4 | 6 | 8 | 16 | 7 | 9 | 8 | 3 | 18 | 26 | 
| さいたろう | 11 | 9 | 6 | 5 | 14 | 7 | 9 | 8 | 14 | 14 | 
| もえもん | 8 | 10 | 5 | 8 | 7 | 14 | 11 | 7 | 8 | 16 | 
| むらごろう | 9 | 11 | 5 | 8 | 7 | 9 | 15 | 6 | 8 | 16 | 
| さだきち | 11 | 9 | 7 | 6 | 9 | 8 | 8 | 13 | 12 | 12 | 
| せきごろう | 7 | 5 | 11 | 10 | 9 | 8 | 4 | 4 | 30 | 20 | 
| よつえもん | 5 | 7 | 9 | 12 | 7 | 9 | 7 | 2 | 16 | 34 | 
いちべえ・ろくべえ一家
| パンチ | キック | 武器 | 武器投げ | ばね | 素早さ | 防御 | 打たれ強さ | 気力 | 体力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ともまつ | 17 | 9 | 8 | 4 | 13 | 10 | 11 | 16 | 18 | 8 | 
| くまはち | 8 | 18 | 5 | 7 | 11 | 12 | 13 | 13 | 12 | 12 | 
| わたごろう | 6 | 4 | 19 | 9 | 13 | 10 | 6 | 11 | 26 | 16 | 
| うらえもん | 3 | 8 | 10 | 18 | 11 | 12 | 9 | 9 | 22 | 22 | 
| とめさく | 12 | 11 | 8 | 4 | 19 | 9 | 10 | 14 | 18 | 8 | 
| おのすけ | 9 | 12 | 7 | 8 | 11 | 18 | 13 | 13 | 8 | 10 | 
| やたきち | 9 | 13 | 7 | 8 | 11 | 12 | 18 | 12 | 8 | 10 | 
| いそろく | 12 | 11 | 9 | 6 | 13 | 10 | 9 | 21 | 16 | 4 | 
| りへい | 8 | 6 | 14 | 10 | 13 | 10 | 4 | 10 | 36 | 14 | 
| ちえぞう | 5 | 9 | 11 | 13 | 11 | 12 | 8 | 7 | 18 | 32 | 
へいるまん一家
| パンチ | キック | 武器 | 武器投げ | ばね | 素早さ | 防御 | 打たれ強さ | 気力 | 体力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| すみさく | 23 | 11 | 8 | 8 | 11 | 11 | 13 | 16 | 22 | 18 | 
| しんのすけ | 12 | 22 | 4 | 12 | 9 | 14 | 16 | 13 | 16 | 24 | 
| むねまつ | 10 | 5 | 20 | 14 | 11 | 11 | 8 | 11 | 32 | 28 | 
| げんすけ | 6 | 9 | 10 | 25 | 9 | 14 | 11 | 8 | 26 | 34 | 
| おいさく | 17 | 13 | 8 | 8 | 19 | 11 | 12 | 14 | 22 | 18 | 
| へもすけ | 13 | 14 | 6 | 14 | 8 | 21 | 16 | 13 | 10 | 22 | 
| よたろう | 14 | 16 | 6 | 14 | 9 | 14 | 22 | 11 | 10 | 22 | 
| かめごろう | 17 | 13 | 9 | 11 | 11 | 11 | 11 | 22 | 18 | 14 | 
| たきぞう | 11 | 8 | 14 | 16 | 11 | 11 | 5 | 9 | 44 | 26 | 
| ひさまつ | 8 | 11 | 11 | 19 | 9 | 14 | 9 | 5 | 22 | 44 | 
ためきち一家
| パンチ | キック | 武器 | 武器投げ | ばね | 素早さ | 防御 | 打たれ強さ | 気力 | 体力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| さへい | 32 | 17 | 18 | 3 | 21 | 20 | 19 | 21 | 34 | 22 | 
| さすけ | 13 | 29 | 8 | 11 | 11 | 17 | 19 | 14 | 14 | 24 | 
| のりまつ | 12 | 8 | 37 | 12 | 21 | 20 | 11 | 14 | 50 | 38 | 
| こうきち | 6 | 14 | 15 | 25 | 11 | 17 | 13 | 8 | 26 | 36 | 
| すえまつ | 23 | 19 | 18 | 3 | 33 | 19 | 18 | 19 | 34 | 22 | 
| たけじろう | 17 | 21 | 16 | 11 | 17 | 35 | 24 | 17 | 18 | 28 | 
| うめます | 18 | 24 | 16 | 11 | 18 | 24 | 33 | 15 | 18 | 28 | 
| ぼぶまつ | 23 | 19 | 20 | 7 | 21 | 20 | 17 | 30 | 30 | 16 | 
| ゆうえもん | 15 | 11 | 28 | 15 | 21 | 20 | 8 | 11 | 68 | 34 | 
| よしごろう | 10 | 16 | 24 | 19 | 18 | 24 | 14 | 6 | 36 | 66 | 
きんすけ一家
| パンチ | キック | 武器 | 武器投げ | ばね | 素早さ | 防御 | 打たれ強さ | 気力 | 体力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| のりへい | 31 | 15 | 8 | 7 | 23 | 14 | 17 | 22 | 28 | 18 | 
| はちごろう | 17 | 29 | 3 | 12 | 20 | 17 | 21 | 18 | 20 | 26 | 
| ひでぞう | 14 | 7 | 25 | 15 | 23 | 14 | 10 | 15 | 42 | 32 | 
| くみぞう | 9 | 12 | 11 | 29 | 20 | 17 | 14 | 11 | 34 | 40 | 
| たろべえ | 23 | 17 | 9 | 7 | 33 | 13 | 16 | 20 | 28 | 18 | 
| うらさく | 18 | 19 | 6 | 14 | 19 | 27 | 21 | 18 | 14 | 22 | 
| よねすけ | 19 | 21 | 6 | 14 | 20 | 17 | 29 | 16 | 14 | 22 | 
| よしまつ | 23 | 17 | 10 | 10 | 23 | 14 | 15 | 30 | 24 | 12 | 
| てるぞう | 16 | 10 | 17 | 17 | 23 | 14 | 7 | 13 | 58 | 28 | 
| すやきち | 12 | 14 | 13 | 21 | 20 | 17 | 12 | 8 | 30 | 56 | 
へいしち一家
| パンチ | キック | 武器 | 武器投げ | ばね | 素早さ | 防御 | 打たれ強さ | 気力 | 体力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| もりのすけ | 32 | 17 | 18 | 3 | 21 | 20 | 19 | 21 | 34 | 22 | 
| いしごろう | 16 | 33 | 12 | 9 | 18 | 24 | 24 | 17 | 24 | 32 | 
| さくべえ | 12 | 8 | 37 | 12 | 21 | 20 | 11 | 14 | 50 | 38 | 
| うらじろう | 7 | 14 | 21 | 28 | 24 | 18 | 16 | 9 | 40 | 48 | 
| しばさく | 23 | 19 | 18 | 3 | 33 | 19 | 18 | 19 | 34 | 22 | 
| こすきち | 17 | 21 | 16 | 11 | 17 | 35 | 24 | 17 | 18 | 28 | 
| しろすけ | 18 | 24 | 16 | 11 | 18 | 24 | 33 | 15 | 18 | 28 | 
| じゅんぞう | 23 | 19 | 20 | 7 | 21 | 20 | 17 | 30 | 30 | 16 | 
| いねたろう | 15 | 11 | 28 | 15 | 21 | 20 | 8 | 11 | 68 | 34 | 
| あきぞう | 10 | 16 | 24 | 19 | 18 | 24 | 14 | 6 | 36 | 66 | 
じんろく一家
| パンチ | キック | 武器 | 武器投げ | ばね | 素早さ | 防御 | 打たれ強さ | 気力 | 体力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ゆりぞう | 39 | 18 | 10 | 6 | 24 | 20 | 26 | 26 | 36 | 28 | 
| すてじろう | 21 | 35 | 4 | 13 | 20 | 24 | 31 | 21 | 26 | 38 | 
| しゅうべえ | 18 | 8 | 31 | 16 | 24 | 20 | 18 | 18 | 52 | 46 | 
| えびのすけ | 11 | 14 | 14 | 34 | 20 | 24 | 23 | 13 | 42 | 56 | 
| きちじろう | 29 | 20 | 10 | 6 | 36 | 19 | 25 | 24 | 36 | 28 | 
| あつごろう | 23 | 23 | 8 | 15 | 19 | 36 | 31 | 21 | 18 | 32 | 
| かなきち | 24 | 25 | 8 | 15 | 20 | 24 | 41 | 19 | 18 | 32 | 
| すけさく | 29 | 20 | 13 | 10 | 24 | 20 | 24 | 36 | 30 | 20 | 
| ごすけ | 20 | 11 | 21 | 19 | 24 | 20 | 14 | 15 | 72 | 40 | 
| つのすけ | 15 | 16 | 16 | 24 | 20 | 24 | 20 | 9 | 38 | 76 | 
はんしろう一家
| パンチ | キック | 武器 | 武器投げ | ばね | 素早さ | 防御 | 打たれ強さ | 気力 | 体力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| きくのすけ | 40 | 26 | 19 | 10 | 28 | 22 | 21 | 29 | 28 | 24 | 
| としべえ | 21 | 45 | 12 | 17 | 23 | 26 | 26 | 23 | 16 | 36 | 
| まつきち | 17 | 15 | 43 | 21 | 28 | 22 | 11 | 19 | 46 | 44 | 
| おびさく | 10 | 22 | 23 | 40 | 23 | 26 | 17 | 14 | 36 | 56 | 
| やすべえ | 29 | 29 | 19 | 10 | 41 | 21 | 19 | 26 | 28 | 24 | 
| けんごろう | 22 | 32 | 17 | 19 | 22 | 40 | 26 | 23 | 8 | 30 | 
| まんしち | 23 | 34 | 17 | 19 | 23 | 26 | 37 | 21 | 8 | 30 | 
| かつべえ | 29 | 29 | 22 | 14 | 22 | 28 | 18 | 40 | 22 | 16 | 
| そのたろう | 19 | 19 | 32 | 23 | 28 | 22 | 7 | 17 | 68 | 38 | 
| ごさく | 14 | 55 | 26 | 29 | 23 | 26 | 14 | 10 | 30 | 78 | 
やごろう一家
| パンチ | キック | 武器 | 武器投げ | ばね | 素早さ | 防御 | 打たれ強さ | 気力 | 体力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| とうべえ | 44 | 23 | 24 | 8 | 27 | 18 | 26 | 32 | 48 | 34 | 
| ぜんえもん | 23 | 44 | 17 | 15 | 23 | 23 | 32 | 26 | 36 | 46 | 
| そめのすけ | 18 | 11 | 50 | 20 | 27 | 18 | 15 | 21 | 70 | 54 | 
| もちべえ | 11 | 18 | 29 | 41 | 23 | 23 | 21 | 15 | 58 | 66 | 
| しょうへい | 32 | 26 | 24 | 8 | 42 | 17 | 24 | 29 | 48 | 34 | 
| いんごろう | 24 | 29 | 21 | 18 | 21 | 38 | 32 | 26 | 28 | 40 | 
| よねはち | 26 | 32 | 21 | 18 | 23 | 23 | 44 | 23 | 28 | 40 | 
| すてまつ | 32 | 26 | 27 | 12 | 18 | 27 | 23 | 44 | 42 | 24 | 
| ともへい | 21 | 15 | 38 | 23 | 27 | 18 | 11 | 18 | 94 | 48 | 
| そめたろう | 15 | 21 | 32 | 23 | 23 | 29 | 18 | 11 | 52 | 90 | 
にざえもん一家
| パンチ | キック | 武器 | 武器投げ | ばね | 素早さ | 防御 | 打たれ強さ | 気力 | 体力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| かもしち | 54 | 24 | 21 | 11 | 31 | 24 | 28 | 28 | 52 | 26 | 
| またじろう | 31 | 47 | 13 | 20 | 26 | 29 | 34 | 21 | 40 | 40 | 
| うきち | 26 | 11 | 49 | 24 | 31 | 24 | 16 | 16 | 74 | 48 | 
| ごろはち | 18 | 20 | 26 | 47 | 26 | 29 | 23 | 10 | 62 | 62 | 
| こたろう | 41 | 28 | 21 | 11 | 47 | 23 | 26 | 24 | 52 | 26 | 
| つださく | 33 | 31 | 18 | 23 | 24 | 46 | 34 | 21 | 30 | 32 | 
| いのすけ | 34 | 34 | 18 | 23 | 26 | 29 | 47 | 18 | 30 | 32 | 
| うめたろう | 41 | 28 | 24 | 16 | 31 | 24 | 24 | 41 | 46 | 16 | 
| しょうすけ | 29 | 16 | 36 | 28 | 31 | 24 | 11 | 13 | 100 | 42 | 
| まんごろう | 23 | 23 | 29 | 34 | 26 | 29 | 20 | 5 | 56 | 88 | 
たついち・たつじ一家
| パンチ | キック | 武器 | 武器投げ | ばね | 素早さ | 防御 | 打たれ強さ | 気力 | 体力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ねんきち | 49 | 30 | 18 | 5 | 35 | 35 | 30 | 37 | 50 | 36 | 
| くろまつ | 25 | 54 | 9 | 14 | 30 | 40 | 37 | 30 | 36 | 50 | 
| すてはち | 19 | 16 | 47 | 19 | 35 | 35 | 18 | 25 | 74 | 60 | 
| せんべい | 11 | 25 | 23 | 44 | 30 | 40 | 37 | 30 | 36 | 50 | 
| せんぱち | 35 | 33 | 18 | 5 | 53 | 33 | 28 | 33 | 50 | 36 | 
| ほめさく | 26 | 37 | 14 | 18 | 28 | 58 | 37 | 30 | 24 | 42 | 
| よたはち | 28 | 40 | 14 | 18 | 30 | 40 | 51 | 26 | 24 | 42 | 
| きちえもん | 35 | 33 | 21 | 11 | 35 | 35 | 26 | 51 | 42 | 24 | 
| よねたろう | 23 | 21 | 33 | 23 | 35 | 35 | 12 | 21 | 102 | 52 | 
| たごへい | 16 | 28 | 26 | 30 | 30 | 40 | 21 | 12 | 52 | 102 | 
とらぞう一家
| パンチ | キック | 武器 | 武器投げ | ばね | 素早さ | 防御 | 打たれ強さ | 気力 | 体力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| まんべい | 64 | 30 | 26 | 19 | 36 | 26 | 36 | 53 | 60 | 42 | 
| すけたろう | 34 | 60 | 15 | 30 | 30 | 32 | 45 | 45 | 42 | 60 | 
| くんきち | 28 | 13 | 62 | 36 | 36 | 26 | 21 | 28 | 90 | 72 | 
| ももぞう | 17 | 23 | 32 | 66 | 30 | 32 | 30 | 30 | 72 | 90 | 
| たねじろう | 47 | 34 | 26 | 19 | 23 | 57 | 34 | 49 | 60 | 42 | 
| へこきち | 36 | 38 | 21 | 34 | 28 | 53 | 45 | 45 | 30 | 52 | 
| またはち | 38 | 43 | 21 | 34 | 30 | 32 | 62 | 40 | 30 | 52 | 
| かめへい | 47 | 34 | 30 | 26 | 36 | 26 | 32 | 70 | 52 | 30 | 
| たますけ | 32 | 19 | 45 | 40 | 36 | 26 | 15 | 34 | 124 | 64 | 
| うんじろう | 23 | 28 | 36 | 49 | 30 | 32 | 26 | 23 | 64 | 124 | 
? 一家
| パンチ | キック | 武器 | 武器投げ | ばね | 素早さ | 防御 | 打たれ強さ | 気力 | 体力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| かものすけ | 54 | 28 | 24 | 13 | 34 | 26 | 32 | 43 | 68 | 22 | 
| でんすけ | 28 | 54 | 15 | 23 | 28 | 32 | 39 | 36 | 52 | 38 | 
| うめしち | 23 | 13 | 56 | 28 | 34 | 26 | 19 | 30 | 94 | 48 | 
| しまごろう | 13 | 23 | 30 | 54 | 28 | 32 | 26 | 23 | 78 | 64 | 
| むらはち | 39 | 32 | 24 | 13 | 53 | 24 | 30 | 39 | 68 | 22 | 
| もへい | 30 | 36 | 21 | 26 | 26 | 51 | 39 | 36 | 42 | 30 | 
| せんろく | 32 | 39 | 21 | 26 | 28 | 32 | 54 | 32 | 42 | 30 | 
| ちょうさく | 39 | 32 | 28 | 19 | 34 | 26 | 28 | 58 | 60 | 12 | 
| かんしち | 26 | 19 | 41 | 32 | 34 | 26 | 13 | 26 | 124 | 42 | 
| かんぱち | 19 | 26 | 34 | 39 | 28 | 32 | 23 | 17 | 72 | 94 | 




