CONNECT WEIRD - I make a pleasant thing for the future

CONNECT WEIRD ページ背景

ヒスイ・ハーツ

ヒスイ・ハーツ

登場作品
テイルズ オブ ハーツ
TALES OF HEARTS

CV. 松風 雅也

年齢18歳

キャラ特性ファイター, サポート

秘技5 連携

潜在スキル猛進

彼にとって守るべき大切な存在は妹だけのはずだった。危険に晒される原因となったリチアの存在は、彼にとってはただ疎ましいものでしかなかった。
だが、リチアのことを知っていくうちに少しずつ彼女に向ける感情に変化が起こる。
その感情は、妹に抱く感情とは似て非なるものだった。

コンボレシピ

(画面端付近~)通常攻撃x3 > 槍鴎 > (秘技)震空・神射鶏(ダウン) > 針雀 > 神射鶏 > 神射鶏 > 嵐交喙 > 針雀 > 通常攻撃x3 > {嵐交喙 > 針雀 > 通常攻撃x3}xn >
嵐交喙 > 針雀 > (秘技)震空・神射鶏 > 神射鶏 > 嵐交喙 > 針雀 > 嵐交喙 > (バースト発動){槍鴎 > 嵐交喙}x4 > 槍鴎 > 通常攻撃x3 > 槍鴎 > (秘技)嵐交喙・千鳥 >
(秘奥義)桜火豪鷹陣 > (秘奥義)アーツオブハーツ > (秘奥義)裂想蹴・荒鷹 > (秘奥義)セイクリッドナース

嵐交喙永久ルートと、バーストお楽しみスレスレ槍鴎を組み合わせたコンボ。
嵐交喙永久ルートはCCがプラスになるので、いくらでも当てれます。動画ではCC全回復まで。
ただし、嵐交喙関係上ラグに弱いので、ラグるとヒット数減ってコンボ終わることも…。
嵐交喙は通常攻撃or神射鶏から出すと、針雀が繋がるようになっている。
上手く当てると4ヒットとなり、超有利になる。
神射鶏は距離が下がるので、少しずつ後退して位置調整。
確率は最初のダウンのみだが、ルートがややっこし過ぎるので、かなり難しいです。
※コンボ楽しむため、対象は蜂さんです。

妹命の兄貴。基本的に役割はそれ。テイルズの誇るナンバー1超絶シスコン兄貴。
ただし、性能はピカイチで、弓援護+回復役+援護術と居るだけで最高の援護を約束してくれる頼れすぎる兄貴。
妹の中に居たリチアに恋するあたり、なんとなくギリッギリ感を感じる…
秘奥義のボイスが…異常にかっこいい。残念ながらレイズには実装されなかったが。

レイズでは、しっかりヒーラーとして兄貴ナース等が実装。
射撃も基本的なものはあるので、中々いいキャラに仕上がっている。
ただ、周囲攻撃の弓技は覚えなかった。
…コンボの面で見ると、前後に動く技が無いため、特殊な状況ではない限り、コンボは秘技を撃ったら終わりという感じ。
ただし画面端コンボは…CCが回復していく完全永久機関です。

通常技

ヒスイ・ハーツ 通常技1
ヒスイ・ハーツ 通常技2
ヒスイ・ハーツ 通常技3

その場から3連射。
けっこう早めの3連攻撃のため、とても便利。
ただし、ヒスイは前後に動く技に乏しいため、コンボ後の動きをどうするか考えておかないといけない。

術技

針雀

術技

消費CC3

針雀 1
針雀 2

ハリスズメ。
下中上と3回射撃する。便利なダウン起こし付き。
この技の隠れた使い方は距離調整。
ヒスイの技の中で一番近づくため、この技で移動し、途中で通常攻撃に切り替えると、普段より近い間合いで通常が撃てる。
こうしないと、色々とコンボが外れる可能性もあるので、ヒスイでは結構重要なテクニックかもしれない。

ウィンドカッター

術技

消費CC4

属性 風状態異常 衰弱
ウィンドカッター 1
ウィンドカッター 2

便利な初級術。初級術の中では一番強いかもしれない。
発動地点が、詠唱開始時点の相手位置というのが弱いポイント。
針雀で撃ち上げた後に連携すると、上空にウインドカッターが出てしまう。

ファーストエイド

術技

消費CC4

ファーストエイド 1
ファーストエイド 2

兄貴の初級回復。
兄貴と言ったらナース、リザレクション(実装されてない)でいい。

槍鴎

術技

消費CC5

属性 風
槍鴎 1
槍鴎 2

ヤリカモメ。
正面に弓を連射するシンプルな技。要は疾風。
モーションがなんか手をごにょごにょしてるのが特徴の技。
前方層が厚く、コンボ、支援で相当強い。オート援護におけるメイン技。

エアスラスト

術技

消費CC7

属性 風
エアスラスト 1
エアスラスト 2

威力が高く、詠唱完了からすぐに攻撃発生し有利時間も長いと、レイズでの強技。
兄貴は完全術型にして、回復とこれを連打してもらっても良い。

キュア

術技

消費CC6

キュア 1
キュア 2

兄貴のキュア。
詠唱時間が長めなため、他の回復術で良いかも。

神射鶏

鏡装

消費CC7

属性 風
神射鶏 1
神射鶏 2

震空・神射鶏

属性 風ダウン
震空・神射鶏 1
震空・神射鶏 2

カムイドリ。
斜め上に高威力の鳥型の衝撃波を放つ。斜め上だが、地上でも普通に当たる。
強化項目に追加はないが、のけぞり時間がかなり長めなのが特徴。
また、攻撃時微妙に後ろに下がる。

秘技はモーション等は同じで確率ダウンが付いた。

嵐交喙

鏡装

消費CC6

属性 風
嵐交喙 1
嵐交喙 2

嵐交喙・千鳥

属性 風
嵐交喙・千鳥 1
嵐交喙・千鳥 2

アラシイスカ。
前方にゆっくり進む風弾を撃ち出す。普通に使ってもコンボにならない。
ただし、永久コンボのお供。
画面端で、通常>嵐交喙>針雀が基本永久コンボルート。

秘技はフィニッシュ用。
正面に嵐状のエアスラストを展開し、撃ち出して爆発。
密着や画面端付近だと全段当たらないことが多い。
範囲が広く強めなのだが、技後の状況がとにかく悪く、連携時もコンボが切れる。

雨雲雀

裏鏡装

消費CC5

属性 水
雨雲雀 1
雨雲雀 2

雨雲雀・氷花

属性 水属性 地状態異常 毒
雨雲雀・氷花 1
雨雲雀・氷花 2

アメヒバリ。
敵地点に頭上から水の矢を降らす超便利技。
使いにくい鏡装をオミットして、これと槍鴎でタテヨコだけやってると使いやすいかも。
術バリア1000が付いている。

秘技は通常版を多くした感じ。確率毒付き。

ナース

バーストリミッツ鏡装

消費CC7

ナース 1
ナース 2

ロージングナース

物攻▲物防▲
ロージングナース 1
ロージングナース 2

攻撃判定が無いよ!まさかのバーストでナース。
やはり兄貴は回復役。

秘技はバフまでかけれるよ。赤いナース。
これとエアスラストの術師運用でも役割をこなせるので兄貴は強い。

秘奥義(魔鏡技)

裂想蹴・荒鷹

報酬

属性 風
裂想蹴・荒鷹 1
裂想蹴・荒鷹 2

強力な蹴りを敵にぶちかまし射撃で追い討ちしてぶっ飛ばす魔鏡技

兄貴の蹴り。

セイクリッドナース

通常

属性 風
セイクリッドナース 1
セイクリッドナース 2

敵を遥か上空に打ち上げて爆発させ同時に味方を回復する魔鏡技

アーツオブハーツ

季節

属性 風状態異常 気絶
アーツオブハーツ 1
アーツオブハーツ 2

親愛なる妹に兄貴流の芸術を捧ぐ魔鏡技。敵に気絶を付与する

桜火豪鷹陣

クロスオーバー

属性 火属性 風
桜火豪鷹陣 1
桜火豪鷹陣 2

風と炎を操る兄妹が力を合わせて炎の旋風となり、敵を焼き尽くす魔鏡技

ドロップベッドロック

クロスオーバー

属性 地属性 風
ドロップベッドロック 1
ドロップベッドロック 2

地盤を崩壊させ敵を落下させる魔鏡技

リチアさん70キロ越えよ?両腕大丈夫?

SOLLKANON'S TOROPHY

CONTENTS RANKING

TROPHY PAGE RANKING

LATEST CONTENTS

  • このサイトについて
  • Youtube
  • X

上に戻るよ!