CONNECT WEIRD - I make a pleasant thing for the future

CONNECT WEIRD ページ背景

チェスター・バークライト

チェスター・バークライト

登場作品
テイルズ オブ ファンタジア
TALES OF PHANTASIA

CV. 伊藤 健太郎

年齢17歳

キャラ特性ファイター, サポート

秘技6 連携

潜在スキル猛進

たった一人の肉親であった妹の死…この悲劇の黒幕であるダオスに一矢報いるため、親友と復讐を誓う。アーチェの指摘により時空を超えて力を付けたクレスとの力量差を感じ、一人訓練に打ち込む努力家な一面もある。熱血な面もあるが、他人を見る冷静さも兼ね備えている。

コンボレシピ

通常攻撃x3 > 鷲羽 > 通常攻撃x3 > 秋水 > 秋水 > 通常攻撃x3 > 秋水 > バックステップ > (秘技)麗雨・秋水 > (バースト発動) > 秋水 > 震天x4 > 秋水 > 震天x4 > (秘技)麗雨・秋水 >
(秘奥義)裂衝凄大牙 > 通常攻撃 > 秋水 > 通常攻撃 > 鷲羽 > (空中)秋水 > 通常攻撃x3 > 秋水 > 通常攻撃 > 鷲羽 > (空中)秋水 > 通常攻撃x3 > 秋水 > バックステップ > (秘技)秘龍・爆虎 >
(秘奥義)神技・屠龍 > (秘奥義)イレヴン・スマッシュ > (秘奥義)哭龍洸羽

秋水のおかげでチェスターはコンボ自由自在。
状態異常豊富なため、凍牙轟天状態異常コンボルートにすれば、確率だが永遠とコンボも可能。
せっかくなので、状態異常オミットした面白コンボレシピで。
バースト中は発動前に秘技を撃っておいて、アップデートで強化された震天当てまくりルートへ。
オリジン後は、零術技も裏鏡装も無いので、本当にやる事が無い。せっかくのオリジンのけぞりが勿体なすぎる。
せっかくなので、秋水頭上コンボとかいうマニアックなコンボレシピへ。
※コンボ楽しむため、対象は蜂さんです。

シスコンで親友属性を持つ元祖弓使い。
妹と2人で暮らしている苦労人…が村を焼かれて妹も失う。
そりゃ復習を誓っても仕方がない。ダオスの真意に少し揺れたクレスにイラっときても仕方ない。
クレスが時空移動であっちこっち行ったりするのだが、置いてけぼりを食らって成長が遅れる。時間移動なのでそりゃそうだが…
その代わり、修行イベントという熱い展開がチェスターを待っている(時限付き)。修行を逃すと酷いことになる。
元祖スケベ大魔王。本当に覗くことをやってのけた偉人。

レイズでは実装された術技が微妙すぎて修正が入ったキャラ。
近距離遠距離で技が調整されるようになったため、近距離震天はかなりの強さを誇る。
しかも実装された秋水が高威力外れない引き寄せとイカレテル程強いので、震天コンボが簡単に。
秋水が秘技になってしまうと成立しないので、連携数を上手く調整したい。
基本的に技が全部強いので、自操作だろうがオートだろうが強いキャラ。

通常技

チェスター・バークライト 通常技1
チェスター・バークライト 通常技2
チェスター・バークライト 通常技3

弓をその場で3回撃つ。
弓はかなりの速度で飛ぶが、ヒットまでは体感より微妙に遅い。
のけぞりは長めのため、遠距離でもしっかり3ヒットする。

術技

紅蓮

術技

消費CC3

属性 火状態異常 疲労
紅蓮 1
紅蓮 2

少し遅めの火矢を放つ。
チェスターの弓基本技は基本的に状態異常が付いている。
のけぞり延長が付いているので、低CC帯では便利な技。
紅蓮は「疲労」+のけぞり延長。

凍牙

術技

消費CC3

属性 水状態異常 毒
凍牙 1
凍牙 2

まっすぐ進む氷の矢を放つ。
凍牙は「毒」+状態異常付与率上昇。

衝破

術技

消費CC4

属性 地状態異常 鈍足
衝破 1
衝破 2

ジャンプして地面に矢を撃ち衝撃波を起こす。
衝破は「鈍足」+技変化。
近距離だと後方に、中距離~だと前方にジャンプしつつ攻撃する。

轟天

術技

消費CC4

属性 光状態異常 麻痺
轟天 1
轟天 2

矢を撃ちヒットすると落雷を起こす技。
轟天は「マヒ」+状態異常付与率上昇。
消費CCは4となるが、状態異常狙いで連打するにはもってこいの技。

鷲羽

術技

消費CC5

鷲羽 1
鷲羽 2

鷲羽(遠距離版)

鷲羽(遠距離版) 1
鷲羽(遠距離版) 2

ジャンプしつつ弓を連射する。
近距離と遠距離で弓の挙動が変化し、ちゃんと当たるようになっている。
ちょうどいい遠距離で当てると通常攻撃が繋がる。
※アプデ前は強化による距離変化が無く当たらない技だった。

震天

術技

消費CC6

震天 1
震天 2

震天(遠距離版)

震天(遠距離版) 1
震天(遠距離版) 2

弓を放射状に8本射出する。
アプデで近距離と遠距離で弓の挙動が変化するようになっている。
※アプデ前は強化による距離変化が無く微妙な技だった。
近距離だと即時、遠距離だと溜め後に放つ。
CC6だが異常に威力が高いので秋水からはこの技を繋げるのが基本コンボ。

疾風

術技

消費CC7

属性 風状態異常 衰弱
疾風 1
疾風 2

原作ではレベルが上がってくると連射する本数が増え、10発連射する超技へと変貌するのだが…
レイズでは5発固定という普通の疾風。悲しみ。
疾風はの「衰弱」+与ダメージで回復。
便利なように見えるが、こういう技にはのけぞりがベストなので残念。
基本的に中距離コンボをするより、秋水で引き寄せて震天連打が強いので出番が無い。

大牙

術技

消費CC8

ダウン
大牙 1
大牙 2

原作では何これどうなってるの?と言わんばかりに矢が巨大化。
威力もものすごい上に吹き飛んで気絶する恐ろしい技…だったのだが、レイズでは発生の遅い並威力技。
悲しみしかない技。一応確率でダウンする。

迅雷

術技

消費CC8

属性 水属性 風
迅雷 1
迅雷 2

飛閃・迅雷

属性 水属性 風
飛閃・迅雷 1
飛閃・迅雷 2

残像を残し後退しながら雷の矢を放つ。
2属性で便利だが、威力、技後の状況的に全体的に微妙。

秘技は1発撃った後、レーザーを放つ。

爆虎

術技

消費CC6

属性 火属性 地ダウン
爆虎 1
爆虎 2

秘龍・爆虎

属性 火属性 地ダウン
秘龍・爆虎 1
秘龍・爆虎 2

威力が高めな虎の矢を放つ。
ダウンするのでとても便利。
ダウン時は連携を切りつつCC少し補給しつつ秋水でコンボ継続できるので便利。

秘技は威力が高いのでメインで撃っても良い技。
かなりの射程を誇るが、ただし端までは届かないので注意。

秋水

バーストリミッツ鏡装

消費CC7

属性 水空中発動
秋水 1
秋水 2

麗雨・秋水

属性 水ダウン空中発動
麗雨・秋水 1
麗雨・秋水 2

チェスターが最後に会得したぶっ壊れ技。空に矢を撃ち、射程無限の引き寄せる弓を降らせる。
これでチェスターのすべてが変わった。
ロマンだった震天近距離当てコンボが、超簡単に。高火力キャラへと変貌した。
秋水>震天>震天で相手は死ぬ。

秘技は秋水後にダウンする矢を撃つ。
引き寄せだけでは終わらないので、引き寄せる秋水とは感覚が違うので注意しなければならない。

秘奥義(魔鏡技)

神技・屠龍

報酬

属性 闇
神技・屠龍 1
神技・屠龍 2

意志を持つかのような矢を放ち、決して逃がさず標的を捉える魔鏡技

屠龍がこちらで実装。出来れば秘技で欲しかった。

哭龍洸羽

通常

属性 光
哭龍洸羽 1
哭龍洸羽 2

空中から、3連の大地を砕く威力の霊力の矢を放つ魔鏡技

イレヴン・スマッシュ

季節

属性 水
イレヴン・スマッシュ 1
イレヴン・スマッシュ 2

11連のスマッシュで1セットを奪う魔鏡技。味方の移動速度を上昇させる

裂衝凄大牙

オリジン

属性 地状態異常 鈍足
裂衝凄大牙 1
裂衝凄大牙 2

敵の足元を崩落させ大地を抉る一撃を放つ魔鏡技
敵に鈍足付与

大牙とあるが、原作のように太くなったりはしない。
ただ、性能がオリジンのため、長時間ダウンという利点付き。だが本人は裏鏡装無しと色々悲しみ。
背景にチェスター修行の的があったりする細かい演出あり。

タイムレスコンビネーション

クロスオーバー

属性 火属性 水
タイムレスコンビネーション 1
タイムレスコンビネーション 2

喧嘩しつつも通じ合う二人が抜群のコンビネーションを披露する魔鏡技

SOLLKANON'S TOROPHY

CONTENTS RANKING

TROPHY PAGE RANKING

LATEST CONTENTS

  • このサイトについて
  • Youtube
  • X

上に戻るよ!