CONNECT WEIRD - I make a pleasant thing for the future

CONNECT WEIRD ページ背景

ジューダス

ジューダス

登場作品
テイルズ オブ デスティニー2
Tales of Destiny 2

CV. 緑川 光

年齢16歳

キャラ特性ファイター, 教導

秘技6 連携

潜在スキル冷静

多くの犠牲を払い、突き進んで生き抜いた最後…溢れるのは後悔と懺悔か。
運命の歯車へ引き戻す存在は時空に干渉し、彼に新たな生を与えた。辿ることが出来なかった世界を再び旅する皮肉な奇跡。許されるはずがない存在である自分は仮面の下へ隠し、かつて旅を共にした青年の息子に名を与えられた。
『ジューダス』と。

コンボレシピ

ブラッディクロス > (秘技)デモンズクロス(ダウン) > 越翔魔斬 > 幻影刃 > 刻無十字衝 > 幻影刃 > 翔燕斬 > (秘技)幻影回帰 >
(秘奥義)義聖煉獄葬 > (秘奥義)魔神煉獄殺 > (バースト発動) > (秘技)デモンズクロス > 通常攻撃x2 > (秘技)デモンズクロス > 通常攻撃x3 > (秘技)デモンズクロス >
{通常攻撃x2}x14 > 翔燕斬 > 刻無十字衝 > 幻影刃 > (秘技)幻影回帰 > 通常攻撃x3 > 幻影刃 > 翔燕斬 > (秘技)刻無滅殺衝 >
(秘奥義)業魔月閃刹 > (秘奥義)魔人黒襲槍

編集入ってます。ただしコンボ自体は編集していないので普通に可能です。
義憐聖霊斬再現コンボ。発動時のモーションが、溜め秘技構え手前向きなので右側から。
本当は原作再現で(アワーグラスとか使って)越翔魔斬>飛連斬>詠唱>双連撃>翔燕斬初段で義聖剣!みたいなことをしたかったが、術技セットいじらないといけないので却下。
オーバーレイののけぞり延長の効果で、通常が長時間永久コンボになる。でも見た目が良くないのでCC回復できたら次へ。
オバレ通常繋ぎではCC+2狙いで動く。失敗するとコンボ切れるので、+0でもご愛敬。
オバレ後は千裂虚光閃後に通常攻撃が入るので、セット枠が許すなら面白いコンボも可能。
ストーンザッパー鈍足ルートは枠が足りないので却下。月閃光も入れたいが本当に枠が足りない馬鹿なっ!
にしても越翔魔斬があまりにも不安定すぎて初段以外外れたりするのが困りもの馬鹿なっ!
モーション見たりするのに久々にPS2起動して楽しんでしまいました。
※コンボ楽しむため、対象は犬です(越翔魔斬のせい)。

変な仮面の騎士。そして中身は隠すまでもなく…というか何を隠してるんだか分らん程のスカスカ仮面です。
エルレインの目的のため、カイル一行を邪魔、監視するために復活させられたが、本人は知ったこっちゃないと普通に行動。
ゾンビではなく普通に復活とかエルレインの神の力スゴイ。
本編では、紙装甲高火力。てか本当に…異常なほどの紙装甲で注意しないとすぐ「馬鹿なっ!」
3周すると…秘奥義「義憐聖霊斬」が解放され、ぽんぽん仮面を脱ぎだし、ぶっちぎりの凶悪キャラに。
3周もすれば、死なない立ち回りやリアラのSP分与でいきなり秘奥義も慣れてる頃なので、秘奥義撃ちまくりも可能になる。

レイズのシナリオでは結構リオンとの対比が描かれていて、ジューダスはかなり達観している。
後悔はもう十分した。とさらっと言って行動に移せるほどの素敵リオン。
あと、すべての技、魔境がなんじゃこりゃという程、美しかっこいい。
術技ではやはり月閃光が素敵で強力、連続発動月閃虚崩があるため使いやすさもコンボもだいぶ強め。

通常技

ジューダス 通常技1
ジューダス 通常技2
ジューダス 通常技3

初段のみ早めの3段攻撃。
2・3段目は普通速度のため、初撃から技に繋げたいが、幻影刃初段に無敵が付いていないため悩ましい。
ジューダスは優秀な月閃光で連携数を稼ぎやすいので、通常攻撃は封印して幻影刃スタートでも良いだろう。

術技

飛連斬

術技

消費CC3

飛連斬 1
飛連斬 2

振り下ろしからジャンプ斬り上げに繋ぐ術技。
使い道は…無い!
強化で無敵時間が付与されるので、通常攻撃から無敵回避を狙ってみても…?
その場合は双連撃を使おう。

双連撃

術技

消費CC4

双連撃 1
双連撃 2

正面4連撃。
無敵時間が付いているので初段がかち合った場合は勝ちやすい。
鋼体削り+2もついていてモーションが長めという欠点以外は総じて優秀な技。

ストーンザッパー

術技

消費CC4

属性 地
ストーンザッパー 1
ストーンザッパー 2

レイズでは超珍しい術。
詠唱~完了時のあたりでの敵位置で岩礫の起動が固定されるので、コンボ中だととにかく当たらない。
中サイズからはブラッディクロスからコンボにできる。
鈍足が付いているため、狙ってみるのも一興…いや要らない。

シャドウエッジ

術技

消費CC4

属性 闇
シャドウエッジ 1
シャドウエッジ 2

地面から槍を出す術。
クリティカル+2が付いているが消費CCの関係上クリティカルは微妙に出にくい。
詠キャン用に入れていても良いかなというレベル。

月閃光

術技

消費CC5

属性 光
月閃光 1
月閃光 2

月閃虚崩

属性 光
月閃虚崩 1
月閃虚崩 2

ジューダスと言ったらコレ。そしてレイズでも超強力な術技。
剣を振り上げ、月状に多段斬りを行う。
威力は並みだが、コンパクトな5ヒット&鋼体削り+2&MG回収+30%と強化が強め。
ヒット間隔が短いため、のけぞりを気にせず連打できる。
同技入力で、原作同様月閃虚崩が出る。計10ヒットとなり強力。
月閃光>月閃虚崩は別技扱いのため、同技ペナルティが無い。

粉塵裂破衝

術技

消費CC6

属性 火
粉塵裂破衝 1
粉塵裂破衝 2

踏み込みで土煙を上げ、爆発させる術技。何故か火属性ですよ。
ここから浄破滅焼闇>闇の炎に抱かれて消えろ!となるので火属性だとあー闇の炎かと思ってしまう。
威力が高く、無敵も付いているため繋ぎに便利。

千裂虚光閃

術技

消費CC7

属性 光
千裂虚光閃 1
千裂虚光閃 2
千裂虚光閃 3
千裂虚光閃 4

斬り上げてから、突きの連撃を行う術技。
のけぞりと鋼体削りに特化した異常に優秀な技。弱点はモーションがやや長め。
のけぞりに特化しているため、オーバーレイ後はこの技から通常攻撃が入る。

デルタレイ

術技

消費CC6

属性 光
デルタレイ 1
デルタレイ 2

3つの光を飛ばす素敵術。
威力は高いのよ。使い道は無い。
術詠唱モーションがかっこいいのでそれを見るくらい(デモンズクロスでもいい)。

幻影刃

鏡装

消費CC4

属性 闇
幻影刃 1
幻影刃 2

幻影回帰

属性 闇
幻影回帰 1
幻影回帰 2

突き刺してから後ろに回る便利技。
初段が外れても後ろに回ってくれる。無敵は無いので初段で出しても良いが、ジューダスは原作通り脆めなので、敵陣に突っ込んで裏からコンボをしてる時に攻撃されて馬鹿なっ!する可能性もあるため、慎重に行きたい。
初段のリーチが短めなので、コンボで繋ぐときは注意。

秘技は行って帰ってくる技。
1段目にすり抜けが付いているが、すり抜けず表だった場合は2撃目で裏回る。
この仕様が絶妙に便利で、使いにくくもある不思議な技。
技の流れは、すり抜け技>すり抜け技>爆発となっていて、2撃目のすり抜け後の位置が近い場合のみ爆発がフルヒットする。
密着で秘技を発動出来れば良いのだが、なかなかそうもいかないため、全段ヒットは少し難しい。
オーバーレイのけぞり強化時、密着終了爆発フルヒットの位置に居ると通常攻撃が繋がる。

刻無十字衝

鏡装

消費CC6

属性 地属性 闇
刻無十字衝 1
刻無十字衝 2
刻無十字衝 3
刻無十字衝 4

刻無滅殺衝

属性 地属性 闇
刻無滅殺衝 1
刻無滅殺衝 2

十字に斬ってからバク転しつつ斬撃。
かっこいいのだが、距離が離れるので、その後が繋ぎにくくなってしまう技。
基本的には、この後に幻影刃を出す。
ダウン起こしが付いているので、秘奥義ダウン拾いや、ダウン技の補助にも良い。

秘技は空中で十字を刻む技。威力も高めで超かっこいい。
少し前進しつつ攻撃してほぼ密着で終了するので、繋ぎや技後の状況を考えなくてよいのはありがたい。
だが、空ぶることもあるのはご愛敬。

翔燕斬

裏鏡装

消費CC6

属性 闇
翔燕斬 1
翔燕斬 2
翔燕斬 3
翔燕斬 4

越翔魔斬

属性 闇
越翔魔斬 1
越翔魔斬 2

斬り上げてから、空中で相手を蹴り下がる、謎美技。
近めじゃないと当たらない上に、技後に離れる。打ち上げミスると隙だらけと、とにかく使いにくい。
利点は術バリア1000が付いていること、ここから強力なデモンズクロスを無理やりぶっ放すのにはとても良い。

溜め秘技は、裏鏡装の中でナンバーワンと言ってもいいくらいのひどい技。
大きな衝撃波を出し、前進してから翔燕斬を繰り出す…のだが、距離によって…ではなく、距離関係なく翔燕斬が外れることが多い。
その場で飛び上がったり、接近しきらずに飛び上がったり…
何度も試しまくったが、超密着で発動以外は3~4割程度は外れる技だと思った方がいい。

ブラッディクロス

バーストリミッツ鏡装

消費CC8

属性 闇
ブラッディクロス 1
ブラッディクロス 2

デモンズクロス

属性 闇物防▼
デモンズクロス 1
デモンズクロス 2

高威力で範囲が広く、何より有利時間が長い超強い術。
意外と4秒以下と詠唱時間も短いので、連携を稼いでからなら普通に撃ち込むことも可能。
基本的には秘技が強いのだが、なんとブラッディクロスからデモンズクロスが繋がる。

秘技は範囲がとにかく広くなり、無敵時間も相成って強力。しかも物防デバフ付き。
この術が実装されてから、ジューダスは術も強力になったので、死んでる裏を使ってバリア術も十分戦術に組み込める。

秘奥義(魔鏡技)

裏式・月閃虚崩

報酬

属性 光
裏式・月閃虚崩 1
裏式・月閃虚崩 2

刹那の斬撃で水鏡照らす月を描く魔鏡技

かっこよすぎる報酬魔境。

業魔月閃刹

通常

属性 闇
業魔月閃刹 1
業魔月閃刹 2

水晶の槍で追い詰めた敵を切り上げ月をも切り裂く斬撃で断罪する魔鏡技

秘剣・雨黒燕

季節

属性 闇
秘剣・雨黒燕 1
秘剣・雨黒燕 2

雨の如く降り注ぐ短剣ごと、闇と共に消し去る魔鏡技。味方の移動速度上昇

CC全回復が付いているのでとにかく便利。
どれもかっこいいのでセットに悩むところではある。

魔神煉獄殺

オーバーレイ

属性 闇
魔神煉獄殺 1
魔神煉獄殺 2

闇のオーラを纏いつつ容赦ない連撃で斬り刻み敵を葬り去る魔鏡技

相手ののけぞり時間が増えるので、通常攻撃から通常攻撃が繋がったりと、色々やりたい放題になる。

義聖煉獄葬

決戦

属性 光属性 闇
義聖煉獄葬 1
義聖煉獄葬 2

光と闇の流れるような連撃で過去を断ち切る魔鏡技。敵に恐怖を付与する

仮面を脱ぐけど、仮面は脱いだままになりません。
悲しみ!

魔人黒襲槍

精霊装

属性 闇
魔人黒襲槍 1
魔人黒襲槍 2

シャドウの力を借りて月夜に駆ける槍を放つ霊装魔鏡技

鋼破刹浄闇

クロスオーバー

属性 地属性 闇
鋼破刹浄闇 1
鋼破刹浄闇 2

様々な想いを抱える2つの存在が隙の無い連携で敵を追い詰める魔鏡技

SOLLKANON'S TOROPHY

CONTENTS RANKING

TROPHY PAGE RANKING

LATEST CONTENTS

  • このサイトについて
  • Youtube
  • X

上に戻るよ!