CONNECT WEIRD - I make a pleasant thing for the future

CONNECT WEIRD ページ背景

ロンドリーネ・E・エッフェンベルグ

ロンドリーネ・E・エッフェンベルグ

登場作品
テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョンX
TALES OF PHANTASIA Narikiri Dungeon X

CV. 喜多村 英梨

年齢19歳

キャラ特性ファイター, ムードメーカー

秘技6 連携

潜在スキル我道

過去へ、未来へ。首から下げたペンダントの指輪を握りしめ、時空を超えながら、今日も彼女はダオスを追い続ける。ただ、ダオスに答えを問うために。
どれだけ追い返されようと、別の時間に飛ばされようと、あきらめることはしない。
それが彼女の意志だから。

コンボレシピ

通常攻撃x3 > 飛燕斬空脚 > (空中)封翼爪 > (秘技)ハイサルテイション > 通常攻撃x3 > 封翼爪 > (空中)封翼爪 > (秘技)ハイサルテイション > (空中)封翼爪 > 通常攻撃x3 > 飛燕斬空脚 > 燕返し > 燕返し > (恐怖付与) >
通常攻撃x3 > 飛燕斬空脚 > (空中)封翼爪 > (秘技)ハイサルテイション > 通常攻撃x3 > 飛燕斬空脚 > (空中)(クリティカル)封翼爪 > 通常攻撃x3 > (バースト発動) > {(秘技)ハイサルテイション > 通常攻撃}x3 > (秘技)ハイサルテイション > 通常攻撃x3 > 飛燕斬空脚 > (空中)封翼爪 > (秘技)ハイサルテイション > 通常攻撃x3 > 飛燕斬空脚 > 燕返し > (秘技)バックスティンガー >
(秘奥義)サウザンドリッパー > (秘奥義)テンプテーションナイト > (秘奥義)飛天・連波女返し > (秘奥義)リボルブディフュージョン

3D初参戦のロンドリーネ。顔の知名度は高いが、キャラの知名度が低い悲しみを背負ったキャラ。
高度を意識して空中封翼爪を当てると通常攻撃で拾える。クリティカルが出ると安定して拾える。
ハイサルテイションは一瞬待ってから拾いに行くと回収CCが違ってくる。
秘奥義拾いが出来ないのだが、コンボが長ーくなった。
でもやはり…コラボのネルさんの技が強いですねこの人は。
※コンボ楽しむため、対象は蜂さんです。

ダオスを追う時空放浪娘。
顔の知名度はやたら高いが、キャラの知名度が低い悲しみを背負ったキャラ。
ファンタジアのPSPリメイク時に、追加パーティメンバーとして参戦。
ロディ参戦のため、ファンタジアのシナリオ調整が行われて…炎上。そのため、ファンタジアメンバーなのにファンタジアではなく、完全なりきりダンジョン側のキャラという立ち位置に。
幼いころにダオスに遭遇し、交流。ダオスから時空転移できる指輪を受け取る。そこからダオスを追いかける旅が始まる。
暗殺者の一族だとか、エルフの末裔だとかいろいろな伏線が埋め込まれたが、上記理由で霧散している。
シンフォニアリマスターの時に追加キャラを作ってロディと繋げる予定だったのではないだろうか…真相は闇の中。

レイズではスピードキャラとしてかなり強いキャラになっている。
移動速度が速く、裏回り、軸ずらし、空中技、範囲ととにかく多彩。でもやっぱりコラボ技が超強い。
悲しみは裏鏡装の虹天疾駆とレインボーロードの術技名が逆。しかもの虹天疾駆読み方が違う。最後まで修正されなかった。
デモンズランスレイン…はレイズでは無い。

通常技

ロンドリーネ・E・エッフェンベルグ 通常技1
ロンドリーネ・E・エッフェンベルグ 通常技2
ロンドリーネ・E・エッフェンベルグ 通常技3

スピードタイプにつき、かなりの速度で攻撃可能。
攻撃速度も良く、3段目まで一気に繋がる。

術技

天翔翼

術技

消費CC3

属性 風空中発動
天翔翼 1
天翔翼 2

縦に斬り上がる技。各種空中技へ移行するための技。
シンプルだが、特に利点が少ないため、移行技としても使い勝手が微妙に悪い。

燕返し

術技

消費CC4

属性 闇状態異常 恐怖
燕返し 1
燕返し 2

高速で裏回り、軸をずらしながら戻ってくる技。
威力は低めだが、ものすごくモーションが短い。
強化は恐怖特化。
恐怖狙いながら高速で連携を稼げるのでかなり便利な術技。
軸もズレるので、横槍が入りにくいのもGOOD。

封翼爪

術技

消費CC6

属性 水属性 風空中発動
封翼爪 1
封翼爪 2

封翼爪(空中版)

属性 水属性 風空中発動
封翼爪(空中版) 1
封翼爪(空中版) 2

飛び上がり、蛇腹剣を伸ばして攻撃、引き寄せる。
空中で出すと、飛び上がりモーションが無く、着地の隙も減る。
高めで当てるかクリティカル中に当てると、通常攻撃が繋がる。
せっかく珍しい蛇腹剣持ちなので、ぜひセットしよう。

燕転身

術技

消費CC5

燕転身 1
燕転身 2

斬り抜けてすり抜ける便利技。
無敵時間も付いているので、初手として最高の技。

トラクタービーム

術技

消費CC5

トラクタービーム 1
トラクタービーム 2

無属性術。威力が低く、発生まで時間がかかるので、使いにくい。
ロディにこの術を使わせる利点が無い。

クロスウィンド

術技

消費CC6

属性 風
クロスウィンド 1
クロスウィンド 2

レイズで有利時間が多い術といったらこの術。
術後に近づいて通常攻撃を繋げることができるので、中~遠距離での牽制にあっても良い。
消費CCに対して威力がかなり高め。

連塵燕翔剣

鏡装

消費CC7

属性 風
連塵燕翔剣 1
連塵燕翔剣 2
連塵燕翔剣 3
連塵燕翔剣 4

バックスティンガー

属性 風
バックスティンガー 1
バックスティンガー 2

前進しつついっぱい斬る技。
相手が軽量の場合、ノックバックが多く、外れやすいので注意。
また、モーションも長いのでコンボ技として微妙。

秘技も同様、ノックバックには注意。
最後に一閃が入る。

レインボーロード

裏鏡装

消費CC4

属性 光
レインボーロード 1
レインボーロード 2

虹天疾駆

属性 光
虹天疾駆 1
虹天疾駆 2

悲しみを背負った問題の技。
原作では、ブーメラン状の技がレインボーロード。飛び上がるのが虹天疾駆。
ここでは技名だけ直してある。
レインボーロードはシンプルな技で強化ものけぞりも無いので、他に優秀技も多いので基本的に入ることが無い。

虹天疾駆は飛び上がり、空中技に繋げることができるが、こちらもあまり利点が無い。

飛燕斬空脚

術技

消費CC6

属性 風空中発動
飛燕斬空脚 1
飛燕斬空脚 2
飛燕斬空脚 3
飛燕斬空脚 4

ハイサルテイション

属性 風空中発動
ハイサルテイション 1
ハイサルテイション 2

蹴りつつ飛び上がり、X状の飛び道具を前方に射出する技。
鋼体削りに特化しており、裏回りから出して壊しやすい。空中技に移行可能。ダウン起こし付き。自己浮きが低く、大きい相手に外れることが無いと利点満載。

秘技は飛び道具が超多段になる。
走ってから通常攻撃が繋がるので、CC回復しつつ追撃可能。

秘奥義(魔鏡技)

飛天・連波女返し

報酬

属性 水
飛天・連波女返し 1
飛天・連波女返し 2

蹴り上げた敵を瞬時に切り抜けさらに返す刀で追撃する魔鏡技

サウザンドリッパー

通常

属性 風
サウザンドリッパー 1
サウザンドリッパー 2

呼び起こした風と共に伸ばした剣で斬りつけ、幾千と切り刻む魔鏡技

テンプテーションナイト

季節

状態異常 混乱
テンプテーションナイト 1
テンプテーションナイト 2

魅惑の踊りに惹きつけられた敵を背後から斬る魔鏡技。敵に混乱を付与

リボルブディフュージョン

精霊装

属性 風
リボルブディフュージョン 1
リボルブディフュージョン 2

シルフの力を借りて、剣で引き寄せた敵を巨大な旋風に巻き込む霊装魔鏡技

SOLLKANON'S TOROPHY

CONTENTS RANKING

TROPHY PAGE RANKING

LATEST CONTENTS

  • このサイトについて
  • Youtube
  • X

上に戻るよ!