レイア・ロランド
登場作品
テイルズ オブ エクシリア
TALES OF XILLIA
CV. 早見 沙織
年齢15歳
キャラ特性ファイター, ムードメーカー
秘技6 連携
潜在スキル元気
幼い自分を支え、救ってくれたジュード。優しい彼に宿る孤独を、今度は自分が助けたい。家出する理由には十分だった。自分の努力や想いを笑われ、無意味に感じても、ジュードやミラと肩を並べたいなら、自分に嘘をつかず生きるしかない。
結局、戻ってくる答えは同じ。仲間の信念を守るため、最後まで戦う。
通常攻撃x3 > 飛燕翔旋 > 空中瞬迅爪 > 空中飛燕翔旋 > 空中瞬迅爪 > 空中瞬迅爪 > 空中飛燕翔旋 > 空中瞬迅爪 > 空中瞬迅爪 > 空中飛燕翔旋 > (秘技)炎舞業爆破 > クイックネス > (秘奥義)活伸棍・神楽 >
(溜め)飛鷹翔旋舞 > (バースト発動) > 空中瞬迅爪(空振り) > 空中飛燕翔旋 > 空中瞬迅爪 > 空中瞬迅爪 > (秘技)炎舞業爆破 > 通常攻撃x3 > 飛燕翔旋 > 空中飛燕翔旋 > (秘技)炎舞業爆破 >
(秘奥義)煌椰流星弾 > (秘奥義)巻華鏡壊舞 > {通常攻撃x3}x5 > 瞬迅爪 > {通常攻撃x3 > 翔舞煌爆破}x5 > 通常攻撃x3 > 瞬迅爪 > 瞬迅爪 > (秘技)炎舞業爆破 > (秘奥義)烈火轟炎衝
せっかくなのでエリアルマシマシコンボ。
煌椰流星弾x巻華鏡壊舞後は超のけぞりフィーバータイム。
難しいが、通常攻撃x3が7~8回連続で入り続ける。
その他、瞬迅爪やらなにやらなんでも通常攻撃に繋ぐことが可能。
煌椰流星弾をMG150で発動すると疲労時間が伸びるので、さらにやりたい放題なのではちゃめちゃなコンボも可能。
翔舞煌爆破>通常の繋ぎも遅めで繋ぐとCC0発動できる始末。
母のソニアは常にこの状態なのかもしれない…
世界最強の宿屋の女将「ソニア・ロランド」の娘で、ジュードの幼馴染。看護師見習い。
ソニアに鍛えられたせいで、ジュード同様、異常に強い。
しかも血縁なのか、本編の性能はかなり高く、火力&回復と色々な場面で活躍する。
割とドストレートに気持ちを伝えているが、朴念仁のジュードに結構辟易している。
そのせいでミラが出てきたときは、焦るどころじゃなかっただろう…
あと、サイダー飯やフルーツ焼きそばが好きとかいう超味覚の持ち主。
報われない幼馴染ナンバーワン。
レイズでは回復のキュアだけが実装されているが基本的に前衛。
大輪月華という暴力を振り回しシンプルに強い。
余計なセットを増やすと弱くなるので、巻空旋と大輪月華だけ使うイメージで戦えれば良い。
エリアルコンボもちゃんと可能なので、遊ぶ場合はセットがガラリと変わる。
しかも…季節+オーバーレイでのけぞり時間が異次元になるので、なんでも繋がるフィーバータイム持ち。
通常技
術技
瞬迅爪
術技
消費CC3
瞬迅爪(空中)
まさかの空中発動可能な瞬迅爪。レイアのは槍ではなく爪表記。
本編よりコンボの距離調整がやりやすいので、距離詰め、コンボ中継というよりは、お楽しみ技。
微妙に動作が長いので、コンボというよりは遠距離からの初段用。
空中コンボをやるなら、この技を入れると横移動が出て楽しい。
昇掃撃
術技
消費CC4
昇掃撃(空中)
回転しつつ飛び上がる技。
シンプルに浮かせるのでコンボに使いやすい。
クイックネス
術技
消費CC5
味方全体移動速度上昇という強力な術。
レイアは足が遅いわけではないので支援が主。
ただ、ダウン時間が短い相手の秘奥義ダウンコンボの時はあるととても便利だったりする。
バフ系は魔法陣が出た時点で効果が出る。
巻空旋
術技
消費CC4
発生も早く、便利なすり抜け攻撃。
レイズではジュードには使えない。あんなに技数多いのに…ジュード君涙目。
鋼体削りも+6とかなり多く付いている。
のけぞり強化も付いているので、地上コンボはもうこれだけでいいんじゃないかと思うレベルで強い。
散沙雨
術技
消費CC5
動作が重い散沙雨。最後に前進してひと突き。
鋼体削りも+6と総削り量は多い。
でもコンボ時間的に巻空旋連打した方がマシなので、微妙に使いにくい技。
キュア
術技
消費CC7
(多分セットはしないけど)看護師見習いのレイアにあるとしっくりくる。
詠唱時間が長いので、緊急時…にはきっと詠唱できないかもしれない。
セットするならクイックネスを抜いて高速詠唱入れるのも…クイックネスでしょう。
大輪月華
鏡装
消費CC5
大輪月閃華
ぐるんと1回転する技。何故か空中発動できない。
とても強い技で、範囲が広い、コンパクト、有利が長い、回復・鋼体削り付きと不利点が無い。
これと巻空旋を振り回しているだけでレイアは強い。
クリティカル時は通常攻撃が繋がる。
秘技になると、さらに範囲が広がる。
こちらは素で通常攻撃が繋がる。
翔舞煌爆破
鏡装
消費CC7
炎舞業爆破
軽くジャンプして棍で打ち降ろす攻撃。
空中版はモーションが若干違う。
なんと、素で通常攻撃が繋がるほど有利時間が長く、空中で発動するとさらに有利が伸びる。
秘技は通常版よりさらに有利時間が長いので、CCをギリギリまで回復させつつ通常に繋ぐことが可能。
通常・秘技ともオーバーレイ時はのけぞり時間が伸びるので、CCを回復させつつ攻撃可能。
飛燕翔旋
裏鏡装
消費CC5
飛鷹翔旋舞
2回棍を振り上げてジャンプ攻撃する。
空中コンボの初手に昇掃撃か選択。相手の浮きはこちらの方が低いので、低重量にはこちらが便利。
高い位置だと2段目が外れる可能性もある。
溜め秘技は炎を纏い高く打ち上げる技。
高めに打ち上げるので、こちらは逆に低重量級だと次が繋げにくい。
秘奥義(魔鏡技)
活伸棍・円舞
報酬
炎を纏った棍を前進しながら振り回し敵を攻撃する魔鏡技
活伸棍・輪舞
通常
棍の唸りが呼んだ嵐で打ち上げた敵を叩きつけ、さらに追撃する魔鏡技
煌椰流星弾
季節
夏のパワーをヤシの実に乗せて叩きつける魔鏡技。暑さで敵を疲労させる
レイアに確定疲労という超パワーを授ける秘奥義。
これとオーバーレイを組み合わせると、相手ののけぞりが異次元になるので、通常攻撃から通常攻撃が繋がるとかいう事態に。
巻華鏡壊舞
オーバーレイ
ある人を安心させるため、変わる決意をぶつける魔鏡技
なんとコンボ向きの「のけぞり時間+0.75秒」が付いている。
季節とセットで使って、異次元体験をするのにもってこいな秘奥義。
烈火轟炎衝
精霊装
イフリートの力を借りて、業火を呼び起こし、全てを焦がす魔鏡技
活伸棍・神楽
クロスオーバー
槍と棍による夢と根性が煌めく魔鏡技
ダウンするが、何故か追い討ち時は立ち状態になるので、何でも追撃可能。
速度並みの3連撃。
全て前進しつつ攻撃するので、距離による空振りが無いのがとても良い。