CONNECT WEIRD - I make a pleasant thing for the future

CONNECT WEIRD ページ背景

ルーティ・カトレット

ルーティ・カトレット

登場作品
テイルズ オブ デスティニー
Tales of Destiny

CV. 原作:今井 由香/後任:小松 由佳

年齢18歳

キャラ特性ガルドアップ, ムードメーカー

秘技5 連携

潜在スキル猛進

金の為ならばどんな危険も顧みないレイズハンター。知名度も高く、『守銭奴』『強欲の魔女』とも呼ばれるが、彼女が躍起になって金を集める理由を軽々しく明かす事はない。ソーディアン・アトワイトを幼少時から所持しており、マスターの資質を持つ。

コンボレシピ

通常攻撃x2 > スナイプロア > スナイプロア > (秘技)サーペントファルクス > サーペントエッジ > トライフリップ > 通常攻撃x2 > スナイプロア > スナイプロア > (秘技)エトワールウィエルズ > 通常攻撃x2 > スナイプロア > スナイプロア > (秘技)サーペントファルクス >
(秘奥義)フォーリングヒュージ > (秘奥義)空襲吼爆華(MG150) > (バースト発動) > (溜め)スプラッシュフィフス > (通常技で歩いて)(秘技)エトワールウィエルズ > (通常技で歩いて)(秘技)エトワールウィエルズ > (通常技で歩いて)(秘技)エトワールウィエルズ > (通常技で歩いて&遠距離発動)スナイプロア > サーペントエッジ > トライフリップ > 通常攻撃x2 > スナイプロア > スナイプロア > トライフリップ > (秘技)サーペントファルクス > (秘奥義)ライフディスチャージ > (秘奥義)エンドレスジェイル

覚醒の詠唱短縮と、移動速度+30%付きコンボ。
空襲吼爆華MG150からだとバーストスプラッシュフィフスが繋がる。
とにかく距離が遠いので、そこから近づきつつ秘技連打~スナイプロア遠距離発動で間に合う。
一応、最初のバーストスプラッシュ直前に奥に微歩きで角度変えると少し端までの距離が短くなるが、入力がハイパー難しい。
ルーティは特技が優秀すぎるので、密着トライフリップに繋げば割とコンボはやりたい放題。
※コンボ楽しむため、対象は蜂さんです。

小さい頃はこれがヒロインなのか!?と思ったりする。ご存じ金の亡者ルーティさん。
今でも、テイルズシリーズはヒロインの癖が強いなぁと思う。
けっこうひどい言動も多く、なんで金の亡者なのかという裏設定もしっかりしていたので、心象がちょうどいい感じに落ち着くキャラクター。
オリジナル版は戦闘中にサーチガルドで足を止めまくるので有名。
ルーティの設定、家系図が思いっきりストーリーに絡んでくるので、ディスティニーを知れば知る程味が出てくる。
当の主人公は…村人Aなのです!

レイズでは、前衛技がしっかりあり、動きまくるので動かしていてだいぶ楽しい。
しかも、スナイプエア&ロアが無敵という壊れ気味の性能。なので、落ちる心配がなく暴れることが可能。
ブラッディローズが魔境になっているので、外れる心配は無い(それはそれで残念だが)。
水属性弱点付与という効果の秘奥義のおかげでタイダル祭りの指導者としても名高い。
強い技が多すぎるので、とにかくセット枠に悩む。
強いセット:スナイプエア・スラッシュレイン・エトワールリフレイン・アシッドレイン
物理で楽しむ:スナイプロア・スナイプエア・スラッシュレイン・サーペントエッジ
オート:スナイプロア・トライフリップ・エトワールリフレイン・アシッドレイン

通常技

ルーティ・カトレット 通常技1
ルーティ・カトレット 通常技2

2連攻撃。3連ではないので注意。
ルーティ自体は移動が速く、技も高速なのだが、通常技は少し遅め。
初段ヒットまで1拍ある上に、中距離から攻めれる術技揃いのため、なんなら通常技は封印してしまっても問題ない。

術技

スナイプロア

術技

消費CC3

属性 地空中発動
スナイプロア 1
スナイプロア 2

スナイプロア(空中版)

属性 地空中発動
スナイプロア(空中版) 1
スナイプロア(空中版) 2

突き抜けてから後方に斬り上げるカトレット家伝統技。
低CCかつ、動作中完全無敵なのでとにかく強い。HP回復付き。
ここから空中技へと連携可能なので連携としてもかなり便利。
ルーティはスナイプロア、スナイプエアがとにかく壊れてるのでどちらか、または両方セットしよう。

スナイプエア

術技

消費CC3

属性 風空中発動
スナイプエア 1
スナイプエア 2

スナイプエア(空中版)

属性 風空中発動
スナイプエア(空中版) 1
スナイプエア(空中版) 2

真上に斬り上げてから前方に斬り下ろす技。
スナイプロア同様低CCかつ、動作中完全無敵なのでとにかく強い。さらにこちらは相手をすり抜け可能。
ただし、高空でこの技を出すと、斬り下ろしがすーっと斜めに降り続けるので、コンボが途切れてしまう。
ルーティは通常技が微妙に難ありなので、初動として最適。

アイスニードル

術技

消費CC4

属性 水
アイスニードル 1
アイスニードル 2

氷塊を撃ち出す初級術。
ルーティには性能が壊れた術が多数あるので、これを選択する利点は無い。

ファーストエイド

術技

消費CC4

ファーストエイド 1
ファーストエイド 2

ルーティは回復役なのです。
剣の中身が回復エキスパートのアトワイトなのです。

ヒール

術技

消費CC6

ヒール 1
ヒール 2

レイズでは基本的にハートレスサークルで回復。
前衛は黙って殴っていた方が強いので、強キャラのルーティは別の回復役をたてて、殴っていた方が良い。

リカバー

術技

消費CC5

リカバー 1
リカバー 2

味方一人の状態異常を解除し、15秒間状態異常を防止する術
意外と状態異常は厄介なので、あると便利な術だが、強キャラ前衛のルーティに唱えさせる余裕はない。

スラッシュレイン

術技

消費CC5

属性 闇空中発動
スラッシュレイン 1
スラッシュレイン 2

スラッシュレイン(空中版)

属性 闇空中発動
スラッシュレイン(空中版) 1
スラッシュレイン(空中版) 2

原作程の強さは無いが、空中から無敵時間付きで高速多段攻撃が可能。
枠の関係上泣く泣くオミットされることが多い技。

アシッドレイン

術技

消費CC3

属性 闇物防▼
アシッドレイン 1
アシッドレイン 2

レイズでの壊れ術。アシッドレインを持っているキャラは少ない。
まずは初手でこれを撃つだけで相手パーティの防御が崩壊して、ルーティのMGがもりっと溜まる。
自操作でも必ずセットしておく。
これのためだけに詠唱短縮を付けるべきな勢いの術。

アイストルネード

術技

消費CC7

属性 水属性 風
アイストルネード 1
アイストルネード 2

原作では「アイストーネード」。リメDで何故変えた。
原作プレイ時は、よく詠唱してくれるので、耳に残るボイスになる。
2属性かつ広範囲なので、かなり強め。ただ、ルーティにはエトワールウィエルズとかいう壊れ技があるのでそちらを使おう。

サーペントエッジ

鏡装

消費CC6

属性 水
サーペントエッジ 1
サーペントエッジ 2

サーペントファルクス

属性 水
サーペントファルクス 1
サーペントファルクス 2

前方の相手を引き寄せる攻撃技。
見た目よりは前方に長いので、気軽に撃っても外れにくい。
技後は密着になるので、軽量トライフリップコンボなどが可能。

秘技は見た目よりはるか前方まで届く技になる。
技後は空中で終わるため、各種空中技が出せる。
強化がMG特化なため、アシッドレイン>バクステ>エア>エア>秘技と出すと開幕から一気にMG回収可能。

リメディハートレス

鏡装

消費CC7

リメディハートレス 1
リメディハートレス 2

ハートレスフィールド

ハートレスフィールド 1
ハートレスフィールド 2

範囲回復。アトワイトの技。
回復の他、MG上昇まで付いていると便利。
自己+前衛回復目的なら、エトワールウィエルズという壊れ技があるのでわざわざこれをセットする利点が薄い。

秘技になると、小ダメージの嫌がらせ追加。
かなりのMG回収ができるので、回復運用の時、前衛に撃つと便利。

トライフリップ

裏鏡装

消費CC6

属性 水
トライフリップ 1
トライフリップ 2

スプラッシュフィフス

属性 水
スプラッシュフィフス 1
スプラッシュフィフス 2

水柱を上げつつ少し下がる。
コンボの繋ぎに結構便利な技だが、のけぞり関係が付いていないので基本的には雑魚用。
有利時間がとても長く、通常攻撃が繋がる。

溜め秘技は手前から奥に水柱を上げ、広範囲を攻撃する術。
詠唱時間が短くは無いため、使いどころが難しい。
バーストが溜まっているならこれの連射も強いので一考…バースト連打でいいですね。

エトワールリフレイン

バーストリミッツ鏡装

消費CC7

属性 水
エトワールリフレイン 1
エトワールリフレイン 2

エトワールウィエルズ

属性 水
エトワールウィエルズ 1
エトワールウィエルズ 2

攻撃を回復を同時に行う術。
水に触れた味方を結構な割合で回復する。だが、通常使用はあまりしない。

秘技は…異常な発生速度を誇る術。また、けっこう広めな範囲を回復する。
詠唱完了と同時…というよりも詠唱完了前に発生している勢いで当たる。
しかも有利時間が長く何でも繋がるという凶悪な術。通常のコンボにも使用できる勢いなのでガンガン使おう。
これをコンボに組み込める時点で誰も死なない。

秘奥義(魔鏡技)

ローズヒールレイン

報酬

ローズヒールレイン 1
ローズヒールレイン 2

癒しの雨が戦場に降り注ぐ回復魔鏡技

ブラッディローズ

通常

属性 闇
ブラッディローズ 1
ブラッディローズ 2

バラが散るような刹那の連撃で周囲を刻む魔鏡技

コーリングフルゲット

季節

属性 地
コーリングフルゲット 1
コーリングフルゲット 2

狙い定めたご祝儀を全て手に入れる魔鏡技。敵に鈍足を付与する

ライフディスチャージ

オーバーレイ

属性 水
ライフディスチャージ 1
ライフディスチャージ 2

アトワイトの力を引き出し、攻撃と同時に味方のHPを回復する魔鏡技

味方のMGが少しずつ回復の効果

フォーリングヒュージ

決戦

属性 水
フォーリングヒュージ 1
フォーリングヒュージ 2

怒りを力に変えて立ち向かう魔鏡技
敵に水属性弱点付与

ベルクラント崩壊?

エンドレスジェイル

精霊装

属性 水
エンドレスジェイル 1
エンドレスジェイル 2

ウンディーネの力を借りて敵を悠久の海へと飲み込む霊装魔鏡技

空襲吼爆華

クロスオーバー

属性 水属性 地
空襲吼爆華 1
空襲吼爆華 2

カトレットの血を引く姉弟が刹那の連撃を繰り出す魔鏡技

SOLLKANON'S TOROPHY

CONTENTS RANKING

TROPHY PAGE RANKING

LATEST CONTENTS

  • このサイトについて
  • Youtube
  • X

上に戻るよ!