CONNECT WEIRD - I make a pleasant thing for the future

アイゼン

アイゼン

登場作品
テイルズ オブ ベルセリア
Tales of Berseria

CV. 森川 智之

年齢1000歳(外見は30歳)

キャラ特性闘志, 探究心

秘技6 連携

潜在スキル孤高

自らの加護の力”死神の呪い”故に妹の元を飛び出した地の聖隷。
放浪の末アイフリード海賊団の副船長となる。呪いごと受け入れ、「自分の舵は自分で取る」…あるがままに生きることを教えてくれた、アイフリード船長。彼の誇りすら奪おうとした、聖寮の理に拳を叩き込むため、導師とカノヌシに立ち向かう。

コンボレシピ

通常攻撃x3 > (零)大一番 > 摩天楼 > スプリットプレス > スプリットプレス >
通常攻撃x3 > (零)大一番 > バックステップ > スプリットプレス >
通常攻撃x3 > (零)大一番 > 摩天楼 > (秘技)フリジットブリッツ >
通常攻撃x3 > (零)大一番 > 摩天楼 > (衰弱付与) > 通常攻撃x3 > {(零)大一番 > (零)大一番 > 摩天楼}x3 > (零)大一番 > (衰弱付与) > バックステップ >
通常攻撃x3 > (零)大一番 > 摩天楼 > {(零)大一番 > (零)大一番 > 摩天楼}x2 > (零)大一番 > バックステップ > スプリットプレス > (秘技)フリジットブリッツ > (毒付与) >
{通常攻撃x3 > (零)大一番 > 摩天楼 > スプリットプレス > スプリットプレス}x2 >
通常攻撃x3 > (零)大一番 > バックステップ > スプリットプレス > (秘技)フリジットブリッツ >
(秘奥義)リバティ・リヴェリィ > (秘奥義)アングイッシュ・ペイン > (秘奥義)ドラグーン・ハウリング > (秘奥義)双憧の摩天楼 >
通常攻撃x2 > (零)大一番x4 > 摩天楼 > {(零)大一番 > (零)大一番 > 摩天楼}x2 > (バースト発動) > (零)大一番 > (零)大一番 > 摩天楼 > 正念場 > (溜め)グランドクェイク

死ぬほど長いコンボ。孤高持ちなので、アドリブです。
スプリットプレスが多段ヒットするので、狼でも良いが、甘えてトカゲ。相手がデカければ永久コンボ可能。
難しそうに見えるが、零の確率ダウンを摩天楼入れ込みで確実に起こしつつ、スプリットプレスでCC見ながらパーツを変えているだけ。
秘技が詠唱しかないが、スプリットプレスから繋がるので殴りまくりの兄貴。
問題はグランドクェイクから何もつながらないところ。クリティカル等出なければ連携してもコンボが切れる。
コンボも長いので、ラストグランドクェイクのレシピで構成。
※コンボ楽しむため、対象はトカゲです。

エドナの兄。
死神の呪いという、アイゼンに関わる人に不幸が訪れる何とも言えない不遇な加護を持つ。
実の内容は「アイゼンに試練を与えて成長を促す」というもの。
様々な不幸が降りかかるため、けっこう迷惑な呪いである。
アイゼンは、おちゃめな少年兄貴。虫バトルや酒にわくわくしたり、少年感が漂う。
本編ではかなり紙装甲なのに近~中距離戦を強いられるため、一瞬で落ちることが「よく」ある。
基本的にはサブに控え、相手のダウンみて飛んでくる使い方。ダウンにヤキ入れ兄貴。
紙装甲だが、術に対して完全無敵になる「ミラージュヴェイル」が凶悪で本体。
難易度最高の厄介すぎる聖隷術を無効にできるので、超難易度ではメイン操作での最強キャラ。
ベルセリア本編終了後、800年後、…災禍の顕主が現れ、マオテラスと守るため立ち上がり、ドラゴンと化しつつ災禍の顕主を喰い殺し、世界を守る。…ホント、どこの勇者だよ…

レイズでは…近距離強いです。
術も普通に強いのだが、色々実装で近距離も強い。
零術技が広い・強い上に、スプリットプレスという超チート技がある。
ボスにもスプリットプレスを撒きつつ術や零で攻めると安定して戦える。
通常攻撃の初段が少し遅いので、そこは注意が必要。

通常技

アイゼン 通常技1
アイゼン 通常技2
アイゼン 通常技3

ガタイがいいので、近距離戦闘メインに見えるが、魔法拳士の兄貴。
通常攻撃は3段可能、拳攻撃だが、初段は微妙に遅い。
レイズでは零の大一番が相当強いが、通常2段は出しにくい。
ただ、補助する術技がかなり多いので、うまく使おう。
・クイックネス ・スプリットプレス

術技

冬木立

術技

消費CC3

属性 水状態異常 毒
冬木立 1
冬木立 2

「クラスター」
アイゼンは風天族同様、とにかく技名が読めない。
奥へ移動しつつ殴る技。
高確率の毒付与がある。毒付与できれば通常2段から零行けるので、割と便利でもある。
毒はボスに特に強い。

土壇場

術技

消費CC4

属性 地状態異常 鈍足ダウン
土壇場 1
土壇場 2

「ディッチ」
飛び上がり、地面を拳で撃ち抜いて範囲攻撃。
低確率だが、鈍足付与付き。
…ただ、アイゼンは孤高のスキル持ちのため期待値はかなり高い。

ウィンドランス

術技

消費CC4

属性 風状態異常 衰弱
ウィンドランス 1
ウィンドランス 2

まっすぐ飛ぶ風低級聖隷術。
衰弱も付いている。孤高のおかげで普通に付与率が高い。
適当に撃っても割と便利。

ストーンエッジ

術技

消費CC4

属性 地状態異常 鈍足
ストーンエッジ 1
ストーンエッジ 2

要はグレイブ。
低確率の鈍足付与付き。
わざわざ詠唱する程でもない。

蜃気楼

術技

消費CC4

属性 水
蜃気楼 1
蜃気楼 2

「ミラージュ」
冬木立とは逆に、手前に移動しつつ殴る技。
コンパクトで強い。特に威力がかなり高めで、CCに対しての異常値を出している。
シンプルにダメージ目的の場合、これを連打して秘技に繋ぐとベスト。

摩天楼

術技

消費CC5

属性 風
摩天楼 1
摩天楼 2

「スクレイパー」
地面を踏み抜いて攻撃>アッパー。
ダウン起こしが付いているので重宝する。
特に、零術技の最大の弱点「ダウン」をこの技一つで解決できるので、必須級。
しかも零術技は孤高による「衰弱」と相性が良すぎる
しかも、術バリア1000付きと、便利さで右に出る者がない。

ビジュゲイト

術技

消費CC7

属性 風
ビジュゲイト 1
ビジュゲイト 2

広くて便利な風の聖隷術。
アイゼンは地の…聖隷なのだが…と思ったが、本編でも風ばっか使ってるな兄貴。
術メインの時はこれを織り交ぜても良い。

クイックネス

術技

消費CC5

クイックネス 1
クイックネス 2

超強い全体移動速度アップ。
場を制御できる能力が圧倒的に上がる上に、セットしておくと、オートで初手で使ってくれる。
レイズのアイゼンを象徴する術技。

正念場

レアリティ零

消費CC5

属性 地状態異常 衰弱ダウン
正念場 1
正念場 2

大一番

属性 風ダウン
大一番 1
大一番 2

「クランチ」
土壇場とほぼ同じモーション。範囲が広めで飛び上がるときにも衝撃波がある。
技系の秘技が無いという不具合があるが、とても便利。

「ガスト」
零になると、範囲が異常に広がる。
とにかく広い零術技。そのため、どんどん撃っていきたい。
クイックネス等でバフ等付けつつ、被弾しないよう狙おう。

フリジットフォトン

鏡装

消費CC6

属性 水属性 地
フリジットフォトン 1
フリジットフォトン 2

フリジットブリッツ

属性 水属性 地
フリジットブリッツ 1
フリジットブリッツ 2

小さい弾を前方に飛ばし、ヒットすると氷の結晶が飛び出す術。
強い術。ポイントが技の秘技が無いので、この技を何とか使っていきたいところ。
スプリットプレスから出すのがベスト。
あまり無いが外れることもあるので、通常使用ならビジュゲイト等でいい。

秘技になると威力がとにかくものすごいことになる。
基本的に秘技撃ちをメインに。

スプリットプレス

裏鏡装

消費CC6

属性 火属性 地
スプリットプレス 1
スプリットプレス 2

グランドクェイク

属性 火属性 地
グランドクェイク 1
グランドクェイク 2

前方に多段ヒットする弾を飛ばす技。
弾はゆっくり進むので置くだけで強い超便利技。
相手が小さいと多段ヒットの回数が少ないので、有利が減るが、基本的にスプリットプレスx2から通常技で永久コンボ。

発生が異常に早くて超範囲の便利術。
ただし、術後技でキャンセルしてもすべて繋がらない程有利が無い。
というか不利なので、密着で出さないようにしよう。
※クリティカル時のみキャンセルコンボが成立する。

秘奥義(魔鏡技)

アングイッシュ・ペイン

報酬

属性 地
アングイッシュ・ペイン 1
アングイッシュ・ペイン 2

抑えきれない苦悩、苦痛を敵に背負わせる魔鏡技

リバティ・リヴェリィ

通常

属性 地
リバティ・リヴェリィ 1
リバティ・リヴェリィ 2

鎖で縛りつけた敵に自由という二度と叶わぬ幻想を見せる魔鏡技

ハイドロジンカイト

季節

属性 風状態異常 衰弱
ハイドロジンカイト 1
ハイドロジンカイト 2

戯れのように敵を弄び絶望の果てに連れて行く魔鏡技

双憧の摩天楼

オリジン

属性 風状態異常 衰弱
双憧の摩天楼 1
双憧の摩天楼 2

分身と共に天を貫く風力レーザーを放つ魔鏡技。敵に衰弱付与

ドラグーン・ハウリング

クロスオーバー

属性 地属性 闇
ドラグーン・ハウリング 1
ドラグーン・ハウリング 2

ドラゴンの咆哮による大地の崩壊を凌いで、兄妹の約束を果たす魔鏡技

SOLLKANON'S TOROPHY

CONTENTS RANKING

TROPHY PAGE RANKING

LATEST CONTENTS

  • このサイトについて
  • Youtube
  • X

上に戻るよ!