CONNECT WEIRD - I make a pleasant thing for the future

CONNECT WEIRD ページ背景

アリス

アリス

登場作品
テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-
TALES OF SYMPHONIA: Knight of Ratatosk

CV. 金月 真美

年齢18歳

キャラ特性リーダー, 大胆不敵

秘技4 連携

潜在スキル

彼女の人生は一変した。魔族との契約で、両親を殺した憎き魔物を従える力を手にし、はじめて守りたいものを守りきった、あの時から。そして彼女は世の理を理解した。ハーフエルフの自分が虐げられるのは、自分がハーフエルフだからではない。自分が弱者であるからだと。世界を変えるには、自分が変わるしかない。つまり力を持てば、世界を変えられる。虐げられたくなくば虐げる側に回ればいい。彼女は決意する、自分は力ある者として、世界の上に君臨する強者として生きるのだと。

コンボレシピ

通常攻撃x2 > 地獄の季節(ダウン時版) > 通常攻撃x2 > 飴と鞭 > バックステップ > (秘技)フリージングバブル > 通常攻撃x2 > 地獄の季節 > 飴と鞭 > バックステップ > (秘技)フリージングバブル > ファーメント > 通常攻撃x2 > 地獄の季節(ダウン時版) > 飴と鞭 > バックステップ > (秘技)フリージングバブル > 通常攻撃x2 > 飴と鞭 > 飴と鞭 > (バースト発動) > 飴と鞭 > 飴と鞭 > 飴と鞭 > (秘技)フリージングバブル > (溜め)ボンバーヒール >
(秘奥義)フィンブルヴェト > 地獄の季節(ダウン時版) > (秘奥義)レーヴァテイン > 地獄の季節(ダウン時版) > 飴と鞭 >飴と鞭 > (秘技)フリージングバブル > 通常攻撃x2 > 地獄の季節 > 飴と鞭 > 地獄の季節 > 飴と鞭 >
(秘奥義)ヴィーダーベレーブング > (秘奥義)フィンブルヴェト

飴と鞭のダウン確認は超集中。ダウン確認での繋ぎが難しすぎる。
連続ダウン確率+鬼畜難易度のコンボ。
飴と鞭>バクステ>飴と鞭が繋がるので、バクステで4連携以上になるように+バクステ中にダウン確認してフリージングバブル。
ダウンがかさむとダウン率が下がっていくので、端はバーストして連携制限無視してオラオラ飴と鞭。
端だとボンバーヒールから通常攻撃が繋がるがまた今度。
ファーメントで混乱付与できればCC全快できるが、フリージングバブルのCC回復量がすごいので入れない方が安定する。
レーヴァテインからの地獄の季節追撃は直接入力だと微妙に難しいため、通常攻撃で歩いた後に地獄の季節入力。
せっかく(美しいアリスちゃん)なのでフィンブルヴェトは2回目発動しています。
※コンボ楽しむため、対象は蜂さんです。

ドSなヴァンガード戦闘班リーダー。一人称は「私」「アリスちゃん」
性格は…ドス黒い。全てが力によって支配されると思っている。
シンフォニアと言えば「ハーフエルフ迫害」。アリスもハーフエルフで小さい頃ハイマの孤児院で差別を受けて育った。
そのため、全てを信じず、力を求めて魔物を使役するように。孤児院のデクスを魔物の力で救い、孤児院を壊滅させた。
その後ヴァンガードの戦闘班リーダーとなるが…ってかヴァンガードって人材居ないんかな。
ヴァンガード総帥の娘のマルタが苦労知らずの世間知らずで嫌い。
開発当初仲間になる予定だったのだが…結局はならずに終わってしまった。
ファンが多い。狙ってるんじゃないかと思うくらい、声が良い。

レイズでは、術師として優秀。
凶悪術コンフュージョンを持っている。秘技で全体高確率混乱という。いきなり敵が無力化する。
回復も可能で攻撃術もしっかり持っているため、とにかく自操作でも使えるくらい便利。
残念ながら魔物は使うことができない。

通常技

アリス 通常技1
アリス 通常技2
アリス 通常技3

鞭で叩く、蹴るのご褒美2段攻撃。
蹴りには割と高めのダウン効果が付いているので、地獄の季節のダウンコンボが可能。
ただし…ダウン判断が超難しい。

術技

地獄の季節

術技

消費CC5

地獄の季節 1
地獄の季節 2

地獄の季節(ダウン時)

地獄の季節(ダウン時) 1
地獄の季節(ダウン時) 2

鞭を振り下ろす長めの技。
コンパクトなため、連携稼ぎや繋ぎに便利。

ダウン時にダウン技に変化する。
ダウン版はボイスが良い…ではなく、有利時間が圧倒的に伸びるため、難しいが通常攻撃が繋がる。

ファーメント

術技

消費CC3

状態異常 混乱
ファーメント 1
ファーメント 2

なにかよくわからない塊のようなものを飛ばし、相手を混乱させる。
CC3にしては直線的に飛んで自衛+火力アリ+最強の状態異常混乱と利点が多い。
適当に撃っても強い上に、詠キャンにも使える。

アクアエッジ

術技

消費CC4

属性 水
アクアエッジ 1
アクアエッジ 2

水のソーサーを飛ばして、ヒット時に爆発するちょっとかっこいい初級術。
使い手が少なく珍しい。
詠唱時間がとても短く、鋼体削りが付いていて、かつ25%で威力が2倍になるため、乱射しても良い。
威力2倍で中級術並といったところ。

アイシクルレイン

術技

消費CC8

属性 水
アイシクルレイン 1
アイシクルレイン 2

相手頭上から氷の槍を降らせる術。
拘束時間が長く便利。威力がとんでもなく高い。
アリスは秘技が壊れ気味なので、これを撃つなら低級術経由でさっさと秘技を撃った方が良い。

トラップバイツ

術技

消費CC8

属性 地
トラップバイツ 1
トラップバイツ 2

トラップバイツ(発動)

トラップバイツ(発動) 1
トラップバイツ(発動) 2

目の前に円状の地雷を設置する術。
かなり地雷範囲が広く、割と発動漏れが無い良技。
威力は並みなため、自衛用。秘技経由の途中に挟んでも良い。

ハートレスサークル

術技

消費CC7

ハートレスサークル 1
ハートレスサークル 2

持ってるだけで回復役1級な術。
しっかり範囲強化な上、クリティカルレイジ中詠唱速度2倍が付いている。
デクスがクリティカル高い上にアリスが状態異常にするため、クリティカル倍率がエライことに。
そのため、アリスのハートレスサークルは簡単に高速詠唱できる。

コンフュージョン

鏡装

消費CC6

状態異常 混乱
コンフュージョン 1
コンフュージョン 2

コンフュージョンパーティ

状態異常 混乱
コンフュージョンパーティ 1
コンフュージョンパーティ 2

アリスらしいアリスのためのぶっ壊れ術。
混乱は、一般的な敵味方認識阻害ではなく、相手が攻撃するときに明後日の方向に攻撃するというもの。
そのため、正面から一方的に攻撃が可能。レイズの状態異常の中で一番強い。
相手地点に中範囲、混乱が付いたフィールドを展開する術。
クリティカル中は詠唱速度が上がる。

秘技はまさかの全体攻撃。
しかも威力がエクスプロード系をあっさり超えるほど異常に高い。
4連携で出せるので、とにかくこれを撃ちまくろう。

飴と鞭

裏鏡装

消費CC6

属性 火ダウン
飴と鞭 1
飴と鞭 2

ボンバーヒール

属性 火ダウン
ボンバーヒール 1
ボンバーヒール 2

頭上に鞭を掲げ、振り下ろしつつ爆発させる技。とても長い。
確率ダウンが付いている。
このダウンが判別できると、地獄の季節ダウンに繋いでいけるのだが、とにかく難易度が高い、高すぎる。
爆発部分から出てくる相手の吹き飛びモーションを注視して、ダウンかどうか判別しよう。

溜め秘技は爆発+回復のマニアックな術。
デクスは特性のせいで、被弾しやすいので、この技で攻撃と回復が一緒にできる便利な術。

セイントバブル

バーストリミッツ鏡装

消費CC6

属性 水
セイントバブル 1
セイントバブル 2
セイントバブル 3
セイントバブル 4

フリージングバブル

属性 水
フリージングバブル 1
フリージングバブル 2

コンヒュージョンだけでも凶悪なアリスに一般術が搭載。
水球が落ちて泡が出現、割れて多段ヒット。
拘束時間が長く、クセが無く使いやすい。
そして、強化で異様にのけぞりが長いので、走って通常攻撃が繋がる。

秘技はさらに有利時間が伸びる。
威力も高めな便利な術。

秘奥義(魔鏡技)

レーヴァテイン

報酬

属性 火ダウン
レーヴァテイン 1
レーヴァテイン 2

氷の世界も溶かしきる灼熱のムチでしばき倒す魔鏡技

地獄の季節追撃が微妙に難しいため、通常攻撃連打で歩いた後に地獄の季節入力をすると最速でちゃんと間に合う。

フィンブルヴェト

報酬

属性 水ダウン
フィンブルヴェト 1
フィンブルヴェト 2

終焉を予感させる冷徹な氷槍で侮蔑と共に敵を葬る魔鏡技

ヴィーダーベレーブング

クロスオーバー

属性 水属性 風
ヴィーダーベレーブング 1
ヴィーダーベレーブング 2

アリスちゃんのため立ち上がる魔鏡技
デクスのHP回復、物攻を上げる

デクスの特性、アリスのダメージも肩代わりするため、デクスが落ちそうになっていたら発動してあげよう。

SOLLKANON'S TOROPHY

CONTENTS RANKING

TROPHY PAGE RANKING

LATEST CONTENTS

  • このサイトについて
  • Youtube
  • X

上に戻るよ!